モバイルSuica を紛失

Suica.png
■モバイルSuicaはSIMカードが無いと使えない。

1月29日(月)に降った雪が積もり、翌日の朝には道路は凍り付いていた、転ぶことなど無いと自信があったが、あっさり転びそうになった、手で何とか身体を支えてこらえたが、危うく尻餅を着くところだった。

駅の改札口で職場から貸与されているドコモの携帯P706ieを探すが、鞄の中に見つからない。

電話を掛けると発信音はするので、カミさんに探してもらったが見つからないし、やがて発信音もしなくなってしまった。

職場からケータイお探しサービスで探して貰ったが、電波が入らないために位置情報の所得が出来ない、おまかせロックと警察署に紛失届を出し様子を見ることとした。

携帯は使用できなくても転送モードで困らないが、モバイルSuicaを利用しているので、モバイルSuica 再発行の手続きをとり、パソコンから紛失した携帯のモバイルSuicaを無効化した。

帰宅後家に転がっている携帯にモバイルSuicaのアプリケーションをダウンロードして移行しようと思ったが、手持ちのGalaxy TABのSIMカードはデータ専用なので使用できない。

翌日、友人の職場携帯からSIMを抜き出し、アプリをダウンロードしようとすると、家に転がっている携帯で、以前FeliCaを使用していた様で、本体の初期化は出来てもFeliCaの初期化が出来ない、ドコモショップへ行きFeliCaの初期化を行なわなければならなかった。

再度友人の職場携帯からSIMを抜き出し、アプリケーションをダウンロードして、設定まで完了した、しかしSIMを抜くと、モバイルSuicaは使えない。

モバイルSuicaをカードタイプのSuicaとして再発行は不可能で、使用しているドコモの携帯が無ければ移行出来ない。通常の定期券とSF(電子マネー)には移行できる様だが、切れるまでSuicaすら移行できないのは不便。

職場から貸与されているドコモの携帯が見つからない場合や、電話が鳴らなくなったと言うことは水没して故障してしまった場合には、手持ちに携帯所有していても、職場のドコモとの契約上新しい携帯を自費負担で購入しなくてはならないとの事。

4~5日は様子見て見つからなければ、自費負担するか、出てくるまで待ってその間普通の定期に変更しようか悩んでいたところ、警察から連絡が入った。

■教訓、職場から貸与されている携帯は大事に仕舞っておこう。

プリインストールアプリ及びシステムの凍結 root化04

EVO R10.png
タスクキラーでアプリケーションを終了させてもゾンビの様に起動して、201MBが直ぐに30MB消費してしまう。

プリインストールアプリ及びシステムを凍結するに当たり、以下の変更を行った。

「D絵文字プロバイダ」メールでは絵文字を使用しないので凍結
「Googleの連絡先の同期」使用しているので凍結せず
「Googleカレンダーの同期」使用しているので凍結せず
「IQRD」凍結
「Wi-Fiデザリング」使用しているので凍結せず
「カレンダー」使用しているので凍結せず
「カレンダーの保存」使用しているので凍結せず
「ボイスレコーダー」使用しているので凍結せず
「ブラウザ」使用しているので凍結せず
「メッセージ」使用しているので凍結せず
「音声検索」使用しているので凍結せず

これで、227MBに増えて、その後は20MBの消費で済む様になった、ここで表示されているアプリは、「Startup Auditor」で制御してみよう。

・凍結 ( Freeze ) 一覧 for htc EVO WiMAX

GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

ISW11SC.png
auはiPhoneに続いてsamsungのGALAXYも加わった、性能や液晶の綺麗さはずば抜けているし、それにWiMax迄加わったのだからこれは凄い。

ハードキーに検索ボタンが無いのが不満だったが、メニューキーの長押しで検索ボタンに割り当てられていると、また、高機能製品なのに価格が安い、今後白モデルも追加されるだろうから、その頃に毎月割りも増額になると期待しよう。(ISW12HTとISW11Mは発売後二ヶ月目の12/8から1,540円→2,400円に変更)

GALAXYシリーズのroot化情報も豊富だが、この機種は日本独自の機種の様で、どうなるか?

・GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

名称htc EVO ISW11HTHTC EVO 3D ISW12HTMOTOROLA PHOTON ISW11M富士通 ARROWS ISW11Fsamsung GALAXY SII ISW11SC
OSAndroid 2.2 →2.3.4Android 2.3.4Android 2.3.5Android 2.3.6
CPUQSD8650 1GHzMSM8660 (デュアルコア 1.2GHz)NVIDIA Tegra2 (デュアルコア 1GHz)OMAP4430 (デュアルコア 1.2GHz)QSC6085 (デュアルコア 1.4GHz)
メインメモリ512MB1GB1GB1GB
ストレージ1GB4GB16GB8GB16GB
画面サイズ4.3インチ TFT液晶4.7インチ 有機EL
画面解像度480×840 (WVGA)540×960 (QHD)720×1,280 (HD)720×1,280 (HD)
タッチパネル入力静電容量方式タッチスクリーン????
通信機能CDMA 1x EV-DO Rev.A WiMAX
ワイヤレスLANIEEE802.11 b/g/n
Bluetooth2.1+EDR3.0+EDR2.1+EDR
通信速度下り最大3.1Mbps 上り最大1.8Mbps3.0+HS下り最大9.2Mbps 上り最大5.5Mbps下り最大3.1Mbps 上り最大1.8Mbps
Wimax通信速度下り最大40Mbps 上り最大10Mbps
内蔵カメラ有効 約800万画素 CMOS有効 約500万画素 CMOS×2有効 約800万画素 CMOS有効 約1,310万画素 CMOS有効 約808万画素 CMOS
インカメラ有効 約130万画素有効 約200万画素CMOS有効 約130万画素CMOS有効 約207万画素CMOS
外部メモリmicroSDHC スロット (最大32GB)
USBMicro-USB2.0
オーディオジャック3.5mm
MDMImicroHDMI (タイプD)別売 専用アダプタmicroHDMI (タイプD)別売 専用アダプタ
バッテリー容量1,500mAh1,730mAh1,700mAh1,460mAh1,850mAh
連続待受時間約340時間約450時間約350時間約330時間約420時間
連続通話時間約290分約320分約210分約290分約670分
充電時間AC接続時 約120分?AC接続時 約140分??
W67mm65mm67mm64mm69mm
H122mm126mm127mm128mm133mm
D12.8mm (最厚部13.8)13.5mm (最厚部12.3)13mm (最厚部12.2)10.1mm9.5mm
重さ170g171g158g131g139g
カラーブラック(内部レッド)シャドウブラックファインホワイト、ストリームブルー、ライブピンク、ネオブラックノーブルブラック
主な付属品microSDカード(8GB) 予備電池HDステーション (別売)充電クレイドル(別売)microSDカード(2GB) SP付クレイドル(別売)
その他-3DWebtop対応防水、おサイフケータイ、赤外線通信、ワンセグ、モバイル統合辞書NFC(おサイフケータイ 未対応)
機変端末代金31,500円68,250円68,250円73,680円57,960円
機変毎月割1,320円2,400円2,400円1,640円1,260円
発売日2011.042011.102011.102011.112012.01

au 新サービス auスマートバリュー auスマートパス

au.png
「auスマートバリュー 」KDDI指定の固定通信サービスと、ISフラット、ISフラット、プランF(IS)シンプル、プランFに加入していれば、スマートフォン1回線あたりの月額利用料を最大2年間1,480円割り引くサービス。2年が経過した後も、1回線あたり月額980円を割り引く。2/14から申し込み。auひかりを利用しているので、来月申し込もう。

・auスマートバリュー

「auスマートパス」月額390円で「ウイルスバスターモバイル 」と「10GBのストレイジ」と「有料アプリ」が使い放題。3/1スタート。と言うが以下の但し書きがある、使えない。

※サービスを解約された場合、全てのサービスが利用できなくなります。ダウンロードしたアプリについてはサービス解約後は自動的に消去されます。解約後はご利用いただけません。

・auスマートパス

フォント変更 カメラ無音化 root化03

■フォントの変更

ttf形式の日本語フォントを「DroidSansJapanese.ttf」にリネームしてmicroSDカード直下にコピー。

コマンド・プロンプトから以下を実行。

adb shell
su
mount -o rw,remount -t yaffs2 /dev/block/mtdblock0 /system
busybox cp -R /sdcard/DroidSansJapanese.ttf /system/fonts/
sync
mount -o ro,remount -t yaffs2 /dev/block/mtdblock0 /system
reboot

・無償で商用利用できて品質の高い日本語フォント一覧

■カメラ音を消す

EVOから以下のファイルをコピーして保存しておく。

system/app/HTCCamera.apk

拡張子をzipに変更して、res\rawに格納されているoggファイル五個を無音ファイルと置き換え拡張子をapkに変更して、microSDカード直下にコピー。

コマンド・プロンプトから以下を実行。

adb shell
su
mount -o rw,remount -t yaffs2 /dev/block/mtdblock0 /system
busybox cp -R /sdcard/HTCCamera.apk /system/app/
sync
mount -o ro,remount -t yaffs2 /dev/block/mtdblock0 /system
reboot

UOT Kitchen v4.0で電池アイコン他取得 root化02

バッテリーのアイコンやその他のステータスバーのアイコンやステータスバーのカスタマイズやブートアニメーション等が豊富に置かれている、「UOT Kitchen」サイトから頂いた。

EVOから以下のファイルをコピーして保存しておく。

system\framework\framework-res.apk
system\framework\com.htc.resources.apk
system\app\SystemUI.apk
system\customize\resource\bootanimation.zip

UOT Kitchen v4.0のサイトに行きトップメニュー左から二番目の「Kitchen」へ。

UOT Kitchen
「Battery」を選択し「Use this mod」にチェックを入れ適当なアイコンを選択し「Generate Preview」で確認し、その他のタグも選び「Use this mod」にチェックを入れ、適当にカスタマイズを行い「File upload」を選択。

UOT Kitchen
「Upload system files」にチェックを入れると、「Select File」のラジオボタンが出現するので、各々EVOからコピーした「framework-res.apk」「SystemUI.apk」を選択して、アップロード完了後に「Summary」を選択する。

UOT Kitchen
赤色の表示があると不具合があるのでやり直し、全て緑色であることを確認してから「Submit work to kitchen」のラジオボタンを押す。

UOT Kitchen
表示されたナンバー「UOT-**-**-**-**-*」をメモしておき、「click here to go to the pickup page!」を押す。

UOT Kitchen
しばらく待つと、先ほどの番号が表示されるので「Download」ボタンを押す。

ダウンロードしたファイルを解凍して上記ファイルを取り出しmicroSDカード直下にコピー。

コマンド・プロンプトから以下を実行。

adb shell
su
mount -o rw,remount -t yaffs2 /dev/block/mtdblock0 /system
busybox cp -R /sdcard/framework-res.apk /system/framework/
busybox cp -R /sdcard/SystemUI.apk /system/app/
busybox cp -R /sdcard/bootanimation.zip /system/customize/resource/
sync
mount -o ro,remount -t yaffs2 /dev/block/mtdblock0 /system
reboot

残念ながら、「Icons」は成功していない、「Summary」では全て緑色表示されているが、「Download」ボタンが出てこなくて「view error log」となってしまった、

→「com.htc.resources.apk」ファイルを取り込むことで成功、出来上がりはこのファイルが無くて「framework-res.apk」に集約されていた。ウィンドウアニメーションも面白いが、重たくなるので常用は出来ないか。

0049.png
「Bootanimation」はhtcの単純なアニメを変更できた。

0048.jpg

成功したファイルsettings.outをメモ代わりに置いておく。

第6世代 新型iPod nano シルバー8GB 到着

nano.jpg
アップル 初代 iPod nano 交換プログラムで申し込んでいた、交換品が届くまでに約 6 週間必要とのこととあったので失念していたが本日届いた。

既に16GBモデルを持っているので、新品iPadも喜び半減操作性の良い初代nanoの方が愛着あったかな。

EVO root化01

snap20120121_141432.png
ソニー・エリクソン Xperia X10 (SO-01B)をroot化してみると、情報を収集するのは大変ではあるが面白いかったので、常用しているhtc EVOもroot化してみた。

■root化後に購入時の状態に戻す

htc純正のRUU(ROM Update Utility)と言われるソフトがあり、一般公開されていないのに、どこからか流出して特定のサイトに公開されている。パソコンとEVOをUSBで接続し、パソコン側から実行すると、購入時の状態に戻り完全初期化となる。

だが、root化したEVOでRUUを実行しても、S-OFFは残るので完全消去するには、一手間必要。

・Revolutionaryで上がってしまったhboot 6.16.1002を2.15.0001へ元に戻してRevolutionaryを除去してS-ONにする方法

EVOには今現在 2011/12/20の4回目のアップデートを行い、ソフトウェア番号が2.19.970.1になってしまうと、RUUも実行できないので、2011/10/07の3回目アップデートでソフトウェア番号が2.16.970.2に止めておくのが良さそう。

・2011/12/20 アップデートの2.19.970.1にアップデートしてしまったisw11htを「Taco Root – Universal Root Exploit for HTC Devices」でRoot化する方法

3回目アップデートでroot化してから4回目のアップデートを行い再root化は可能の様だが、4回目のアップデートの内容はで重要なのは、個人情報を垂れ流す Carrier IQ こと CIQの削除かと思われるので以下のファイルをリネームすればOKか?

/system/app/IQRD.apk
/system/app/IQRD.odex
/system/etc/iqprofile.pro

・購入時のROM [ROM]RUU_SuperSonic_K_KDDI_JP_1.05.970.1_Radio_2.15.00. 03.04_NV_2.11_release
・2011/12/20 アップデートのROM [ROM]RUU_SuperSonic_K_GB_KDDI_JP_2.19.970.1_Radio_2.15. 00.12.09_NV_2.28_release_230275_signed

■root化の流れ

XPeriaでは「FlashTool」と言うソフトで簡単にroot化が完了したがhtc製品は面倒。

・S-OFF ( Security Off )
・ClockworkMod Recovery のインストール
・su と Superuser のインストール

・Android Hacking

■root化後の必須項目

・au one Market に接続する手順
・Linux コマンド BusyBox Installer インストール
・野良マーケット Aptoide Installer インストール
・バックアップアプリ ROM Manager (Premium) インストール
・解像度変更アプリ LCD Resolution (Root) インストール
最新コメント
プロフィール

vafee

月別アーカイブ
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

カテゴリー
カテゴリ別アーカイブ