K53TAを無線LAN接続で使用してみるとあまりスピードが出ていない様に感じた、ワイヤレスネットワークのプロパティを見てみると速度が54Mbpsと表示されていた。

今までの「DELL INSPIRON1501」ではIEEE802.11g対応だったし「HP mini2140」は IEEE802.11draft-nに対応していたがあまり使用していなかったので気がつかなかった。

K53TA側の設定を見直しても切り替え設定は無いし、AtermWR4500N側でも設定項目は無く、どうやら利用回線に適した動作モードを自動判別になっているので設定は無い、そうなるとどちらかが不具合なのかと色々調べてみると、マニュアルニちょこっとだけ書かれていたのを見つけた。

AtermWR4500Nのセキュリティを「WPA-PSK TKIP」→「WPA-PSK AES」に変更してK53TA側も同じように変更することで無事150Mbpsと表示された。TKIPは11nでは使えないとの事だが、「WPA-PSK 」を選択すると最初にTKIPが出たので迷わず選択してしまったのが敗因だった。

802.11n.png
webでを行うと、スピードテスト結果こう改善された。

下り受信速度: 20Mbps(20.5Mbps,2.56MByte/s)
上り送信速度: 20Mbps(20.3Mbps,2.54MByte/s)

下り受信速度: 75Mbps(75.2Mbps,9.40MByte/s)
上り送信速度: 61Mbps(61.2Mbps,7.65MByte/s)

有線LAN100Mbpsの速度と遜色はない

下り受信速度: 77Mbps(77.0Mbps,9.63MByte/s)
上り送信速度: 60Mbps(60.5Mbps,7.56MByte/s)

れれ、ひかりone ホームゲートウェイ Aterm BL190HW もスイッチングハブもGigabit対応なのに何故Gigabitで接続できていないのか???

まぁ自作機はGigabitの表示はされていても、劇的に速度が上がっているわけでは無いので、しばらく無線LAN環境で使ってみよう。