2008年05月

AXN - 海外ドラマチャンネル

AXN.jpg
CATVをアナログからデジタルに切り替えて残念だったのはAXNがデジタル対応していなくて見られなくなってしまった事だ、ところがチャンネルガイドが届いた中に、近々にAXNの放送が始まると案内にあったが、何気なくチャンネルを回してみると写っていた!!!

「LOAT シーズン4」も6/15に特別先行放送とかでいよいよ始まるし、「ヴェロニカ・マーズ」も面白そう、「デッド・ゾーン」「エイリアス」も綺麗な映像で見られるので楽しみ。

AXN - 海外ドラマチャンネル認

僕の彼女はサイボーグ

bokuno
何気なくTVで紹介されていた今日公開の「僕の彼女はサイボーグ」はTVドラマ『絶対彼氏 ~ 完全無欠の恋人ロボット ~』の映画版かと勝手に思い込んでいたが全くの別物で、日本映画なのに監督は韓国の郭在容(クァク・ジェヨン) 『猟奇的な彼女』『僕の彼女を紹介します』に続く"彼女シリーズ"第3弾との事。

監督のインタビューもあり『僕の彼女を紹介します』のシーンでSF的模写で主人公チョン・ジヒョンがバトルスールを身にまとい、銃撃を回転しながら避けていくシーンがあったが、その時から構想があったそうだ。監督のおっさん風貌が妙に共感を得てしまう。

主演の「綾瀬はるか」はますます磨きが掛かって、魅力満載の面白そうな作品になっていそう期待が高い。それにチョイ役かもしれないが22世紀の高校生役に「吉高由里子」の名前が上がっている、最近お気に入りのBoA似の女優で、TVドラマ『あしたの、喜多善男〜世界一不運な男の、奇跡の11日間〜』で元人気アイドル宵町しのぶ役で出演していた。

監督: 郭在容(クァク・ジェヨン)
プロデューサー: 山本又一朗 チ・ヨンジュン
脚本: 郭在容(クァク・ジェヨン)
撮影: 林淳一郎
美術: 丸尾知行
音楽: 大坪直樹
主題歌: MISIA 『約束の翼』
照明: 金沢正夫
録音: 小原善哉
出演: 綾瀬はるか 小出恵介 桐谷健太 吉高由里子 斉藤歩 田口浩正 遠藤憲一 小日向文世 竹中直人 吉行和子

GIGABYTE マザーボード GA-73PVM-S2H

GA-73PVM-S2H
LGA775でHDMI端子を備えたオンボードグラフィック搭載のマザボードは「P5E-VM HDMI」をターゲットにしていたが、INTELのチップセットで無いのなら安い機種は無いかと探して見つけたのが「GA-73PVM-S2H 」

LGA775
チップセット nVIDIA GeForce7100nVIDIA GeForce7100 +nForce630i
フォームファクタ MicroATX
メモリスロット 2xDDR�U 800
拡張スロット 1xPCI-E(x16)/1xPCI-E(x1)/2xPCI
オンボードグラフィック DVI、HDMI(HDCP対応)
オンボードオーディオ Realtek ALC889A 7.1ch HDサウンド
オンボードLAN Realtek 8211B chip (10/100/1000 Mbit)
etc SATA×5、IDE×1、USB 2.0×12(リアパネルI/Oポート×4、内部I/Oコネクタ×8)、IEEE 1394×2(リアパネルI/Oポート×1、内部I/Oコネクタ×1)
リアパネルI/Oポート PS/2マウス×1、PS/2キーボード×1、D-Sub×1、DVI-D×1、HDMI×1、SPDIF(光角型)×1、IEEE 1394a 6ピン×1、eSATA×1、ギガビットLAN×1、USB 2.0×4、オーディオ6ジャック×1

・GA-73PVM-S2H GIGABYTEマザーボード 製品情報-リンクスインターナショナル

GA-MA78GM-S2Hと較べるとメモリースロットが4個から2個DDR�U800迄の対応と劣るが体制に影響は無い、RadeonHD 3200ベースのGPUコアとnVIDIA GeForce7100のGPUコアとの性能比は解らないが著作権保護機能のDHCP対応と言うことで問題は無さそう。

これにクロックアップ効果の高い「Core 2 Duo E7200 BOX」は2.53GHz (266x9.5) 2コア FSB 1066MHz 2次キャッシュ3MB TDP 65W 価格は一万五千円と言う組み合わせが、コストパフォーマンスは良さそう。

・45nmプロセスの廉価版「Core 2 Duo E7200」~1GHzのオーバークロック動作を確認

Doobie Brothers / Live at Wolf Trap 2004

Doobie Brothers PSD-610
腰痛治療の為に田町西接骨院に行った帰りにTUTAYAを見つけて、セールバスケットに入っていたこれを見つけた。

2004年夏、アメリカ、ヴァージニア州の名門野外ステージ”ウルフ・トラップ”での白熱した往年のヒット曲も目白押しのステージの模様を収録。オリジナル・メンバーを中心に30年以上変わらぬ美しいハーモニーとホーンセクションが加わった分厚い演奏で2時間疾走する満足のライヴDVD!!

01 ロッキン・ダウン・ザ・ハイウェイ
02 希望の炎
03 デンジャラス
04 アナザー・パーク
05 ピープル・ゴッタ・ラヴ・アゲイン
06 スピリット
07 スティーマー・レイン (インストゥルメンタル)
08 サウス・シティ・ミッドナイト・レディ
09 スネイク・マン
10 ノーバディ
11 ファイヴ・コーナーズ
12 レイニー・デイ・クロスロード・ブルース
13 クリア・アズ・ザ・ドリヴン・スノウ
14 ニールのファンダンゴ
15 ドゥービー・ストリート
16 ドント・スタート・ミー・トーキン
17 君の胸に抱かれたい
18 リトル・ビティ
19 ブラック・ウォーター
20 ロング・トレイン・ランニン
21 チャイナ・グローヴ
22 ウィズアウト・ユー
23 リッスン・トゥ・ザ・ミュージック
マイケル・ホサック (ドラム)
トム・ジョンストン (ギター、ヴォーカル)
キース・ヌードセン (ギター、ヴァイオリン、ヴォーカル)
ジョン・マクフィー (ギター、ヴォーカル)
スカイラーク (ベース)
パット・シモンズ (ギター、ヴォーカル)
ガイ・アリスン (キーボード、ヴォーカル)
マーク・ルッソ (サックス)
ミック・ジレット (トランペット、トロンボーン)
M.B.ゴーディ (パーカッション)
マーヴィン・マクファデン (トランペット)
収録:2004年7月25日 アメリカ ヴァージニア州 野外ステージ ”ウルフ・トラップ”

輸入盤で定価の半額980円で購入、しかし解像度が低いためにTVで見てもブロックノイズが目立って興ざめ、まぁ音だけ楽しむこととする、しかしテロップの通り、年齢を感じさせないハーモニーは絶品。

GIGABYTE マザーボード GA-MA78GM-S2H

GA-MA78GM-S2H
パソコン用単体地デジチューナー解禁になって市場を賑わしているが、それほど売れていないとの事、ワンセグチューナーが発売された当時は、決して安くは無いと思っていたが売り切れ続出だったのを思うと不思議ではあるが、著作権保護機能のDHCP対応のDVI端子かHDMI端子を備えたビデオカードとディスプレーを用意しなければならないとの事で現状のパソコンのスペックでは導入できない人が多いからでは無いか。

ディスプレイは置いておいて、まずはメイン機のアップデートを考えてみた。今の主流はINTELの45nmプロセスで製造される第二世代のCore 2 Duoで「E8400」が売れ筋 3.00GHz (333x9) 2コア FSB 1,333MHz 2次キャッシュ6MB VT対応 TXT対応 TDP 65Wしかし価格が二万一千円円、クロックアップ効果の高い「Core 2 Duo E7200 BOX」は2.53GHz (266x9.5) 2コア FSB 1066MHz 2次キャッシュ3MB TDP 65W 価格は一万五千円、マザボードもASUSの定番「P5K-E 」「P5K PRO」一万四千円に廉価ビデオカード「Radeon HD 2400 PRO」五千円の組み合わせか、ビデオ内蔵でHDMI端子を搭載した「P5E-VM HDMI」一万九千円となるとどちらにしても二万前後掛かる、それにメモリーとCPUクラーも費用となるとそう簡単にアップデートも出来ない。

しかし、これをAMDに置き換えるとぐっと安く組めるから不思議ではある、価格.comでも上位に人気を示しているこのGIGABYTEのマザボード「GA-MA78GM-S2H」は最新のAMBのチップセットとRADEON HD 3200のオンボードグラフィック搭載の他に高機能をMicroATXに詰め込んで一万円強と激安価格、AMD用のMBはチップセットの安さと基板数が少なくてすむとかで安くなるとのことだが、それでもCPUはINTELが人気がある。

Socket/Slot SocketAM2+(AM2)
チップセット AMD 780G+SB700
フォームファクタ MicroATX
メモリスロット 4xDDR�U※1066/800/667 (※1066MHzは一部CPUでのみ利用可能)
拡張スロット 1xPCI-E(x16)/1xPCI-E(x1)/2xPCI
オンボードグラフィック RADEON HD 3200 DVI、HDMI(HDCP対応)
オンボードオーディオ Realtek ALC889A 7.1ch HDサウンド
オンボードLAN Realtek 8111C chip (10/100/1000 Mbit)
etc SATA×5、IDE×1、USB 2.0×12(リアパネルI/Oポート×4、内部I/Oコネクタ×8)、IEEE 1394×2(リアパネルI/Oポート×1、内部I/Oコネクタ×1)
リアパネルI/Oポート PS/2マウス×1、PS/2キーボード×1、D-Sub×1、DVI-D×1、HDMI×1、SPDIF(光角型)×1、IEEE 1394a 6ピン×1、eSATA×1、ギガビットLAN×1、USB 2.0×4、オーディオ6ジャック×1

・GA-MA78GM-S2H GIGABYTEマザーボード 製品情報-リンクスインターナショナル

CPUは「Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ Black Edition SocketAM2 BOX」2.1GBHz L2キャッシュ2x512KB TDP 65W 一万円が定番と思っていたが「AMD Phenom X3 8450 BOX」2.1GBHz L2キャッシュ3x512KB L3キャッシュ2,048KB TDP 95W 一万五千円も視野に入れても良いかもしれない、と言うのも6/28迄キャンペーンを行っており、ツクモパソコンでMBとPhenom X3セットで買うと四千円引きとのこと、価格的には魅力だがPhenom X3はトリプルコアで、思ったより性能が上がっておらず人気は低い。

・マルチコアCPUの新形態「Phenom X3 8750」

上伊佐野ゴルフ倶楽部(メイフラワーゴルフクラブ) 栃木県矢板市上伊佐野

mayflower.jpg
職場の仲間と初めてのコース上伊佐野ゴルフ倶楽部に行ってきた、密集された林でセパレートされた林間コース、林に入ると横に出すのもやっとで、グリーンはこの時期特別に刈り込んでいるようで、やたらと速く非常に難しかった。

天気予報は雨だったが、プレイが終わるまでは一滴も降られず、暖かく気候は良かった、気の合うメンバーでのプレイなのと二週間前にラウンドしたのが良かったのか、ミスが少なくスコアも纏まった、特に後半のOUT HOLE4で152yardのショートホールは8番アイアンでピン真っ直ぐ向かっていきに1m弱に付けた、たまにこういうのがあるから下手でも止められない。

帰りの新幹線で、彼が携帯のインターネットマシン SoftBank 922SHを取り出してきた、今までW-ZERO3[es]も使い、EM・ONEαも使ってきたけれどこれは実に使い易いと言う、こんな趣味が合う人が近くにいるとは思わなかったし、更に話し込んでいると、Hard&Metal好きという、北欧メタル、独メタル、はたまたブラジルメタル迄飛び出しこんな話が出来るとは思わなく、ずっと音楽の話で熱中した。

・上伊佐野ゴルフ倶楽部(メイフラワーゴルフクラブ)

Mate MY18A/E-4

MY18A E-4
MY18A E-4
職場のパソコンがリース切れに伴い三年ぶりに新機種が入ってきた、2007年10月発売の NEC ビジネスPC Mate タイプME「MY18A/E-4」概略スペックは以下の通り。

CPU インテル® Core™2 Duo プロセッサー E6320 1.86GHz
キャッシュメモリ 1次 インストラクション用32KB×2 / データ用32KB×2
キャッシュメモリ 2次 4MB
システムバス 1,066MHz (メモリバス:667MHz)
チップセット インテル® Q35 Expressチップセット
グラフィックアクセラレータ インテル® GMA 3100(チップセットに内蔵)
LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T、Remote Power On機能標準装備、
メモリー 1GB
HDD 80GB

職場ではMicrosoft Officeがメインで自社開発の専用プログラム程度しか使用していないので、スペックは気にしていなかったものの、なんとCore2 Duo「E6320」が搭載されていた、第一世代とは言え動作周波数1.86GHz (266x7)2次キャッシュが4MB FSB1,066MHzのConroe(コンロー) 自宅のDELL PowerEdge SC440「E4500」は動作周波数1.80GHz (200x9)2次キャッシュが2MB FSB800MHzのAllendale(アレンデール)よりスペックは上。

SC440は1,596.0MHzにクロックアップしているが、ビジネスモデルのではCPUスペックは良くても、チューンナップが悪いのか数値は伸びていないし体感速度も遅い勿体ない。


・Mate MY18A/E-4

BIGLOBE光 with フレッツ「Bフレッツ・ライト」コース ファミリータイプ 開通【プロバイダー】

webサイトから申し込みをして、工事日も予約は取れていたが、確認の電話が来る日も過ぎても何の連絡も無かった、しかしNTTから郵便が届いて、予定通りの工事日が記されていた。

後で解ったことだが、前回は光電話コースだったので、事前に専用ルータが届いていたものの、今回は何も届いていなかったので心配したが、光電話コースで無いのは宅内端末装置だけとの事。

前回は光ケーブルがむき出しだったが、今回は折っても大丈夫と言うケーブル付きで前回解約したときに光ケーブルは撤去していなかったらしく、工事も一時間程度で終わり無事開通した、今回も工事費は無料とのこと。

ルータの設定も簡単に終わり、PC側の設定は何も変更することも無く簡単に移行が出来た、流石に光は速い、もうCATVには戻れない。

ASUS ベアボーン Pundit AB-P2600 修理

Pundit AB-P2600
Pundit AB-P2600
友人から起動しなくなったパソコンの診断&修理依頼を受けた、機種はASUS製品のベアボーンでスペックは以下の通り。

CPU:Celeron-2.8GHz Northwood 128KB FSB400MHz
MB:P4S8L SiS651+SiS962
VGA(DVI/TV出力付き)
6ch対応サウンド(光入出力付き)
100baseLAN
IEEE-1394
CardBus対応PCカードスロット
メモリーカードスロット(スマートメディア/メモリースティック/SD)
PCI×2
DDR DIMM×2 Max2GB
5インチ×1
3.5インチシャドウベイ×1
電源:Hippo HP-F2007F

・ASUSTeKからスタイリッシュなPentium 4対応ブック型ベアボーンPC「Pundit」が発売

購入したのが4年前だがインターネット、iPodやDVD鑑賞程度なので十分なスペックではある。購入した時の梱包は処分したとの事で、ヤマト運輸のパソコン専用箱を購入して送ってきた、この箱は強力ビニールで囲い込む仕組みだが、流石にベアボーンの重みに耐えかねて、ビニールが剥がれてしまい、大きな箱の隅っこに鎮座して運ばれてきた、精密機器のシールも張られているのでこれは明らかに運搬ミスで壊れたら保証してもらえるだろうが、既に故障していたので扱いは微妙。

早速電源を入れても起動しなかったが、電源スイッチと思って押していたボタンは実はDVDドライブのイジェクトボタンで、それに気がついた時は、HDDを取り出してUSB接続して認識はするものの、ドライブとしてマウントされず初期化を行い、マザーボードのCMOSクリアーを行い、電源を交換した後だった。

電源もHDDも全て異常は無く、調子が悪かった原因は解らないが、ウィルスに犯されたのかもしれない、WindowsXPをクリーンインストールしてWebからドライバーをダウンロードしてセットアップを行った、とりあえず大きな問題は無かったがやはり本調子では無いので補完を行う事とした。

メモリーが512MBで当時とすれば高価なメモリーも今は安く最大2GB迄増設可能だ、しかし主流のDDR2なら安いがDDRの1GBは6千円×2もするので、512MB増設を行い合計1GBとした、上記の使い方なら十分だろう。

HDDはファイルをコピーしている時に少し異音を感じたので、交換することとした、最近はSATAが主流なのでIDEは二割ほど高価だが仕方がない、新しいHDDはスピードも速いだろう。

今までのHDDは壊れているわけでは無いので、使えるようにUSB接続のHDDケースを購入した、今までのIDEのHDDが壊れたら次にSATAでも使える機種を選んだ。

DVDドライブのピックアップが劣化しているのか、クリーニングしてもインストールディスクがあるところで読めなくなり止まってしまっていた、予備のdriveでインストールしたものの、書き込みや読み込みにエラーが出るようでは仕方がないので、バルク品の一番廉価な商品を選んだ、それでも台湾のメーカ品なので十分だろう。
CPUファンが劣化して少し異音が発生していた、しかし7cm15mmで3,600回転のファンはなかなか見つからない、我慢して貰うかと思ったが最後店で、SocketAのヒートシンクが目に留まりファンの規格がぴったりで回転数が3,200rpと一割ほど小さかったが、ダメもとで購入した。

HDBENCHで補完前と比較してみた、メモリーを倍の容量にしても数値的には変わらないが、体感ではもたつきが少なくなり効果はある、HDDも流石に新しいだけあって、数値も体感も良くなっている。

hardmakermadevaluedateshop
memoryTrancendJM367D643A-5L 512MB2,3992008/05/16上海問屋
HDDWestern DigitalATA100 WD5000AAJB 500GB 8MB 7200rpm BULK 9,4802008/05/16BLESS
HDDケースUNITEKDN-HD353S/I-U T-135722,4992008/05/16上海問屋
光学ドライブLiteonDH-20A4P3,3762008/05/16T-ZONE
CPU FANowltechCFA01B2-J1,2992008/05/16SofMap

Zaurus SL-C3000 アウトレット ¥34,800

シャープのHDDを内蔵したPDA「Zaurus SL-C3000」が、アウトレット品ながら台数限定で¥34,800(税込・送料無料)+1,740pt還元の超特価。容量4GBのハードディスクを搭載したPDA。CPUにIntel PXA270 416MHz、64MB RAM(ワークエリア)、4GB HDD、640×480ドット表示対応3.7型透過型システム液晶(65,536色表示)、SDカードスロット、Type2 CFスロット、USBポート、赤外線通信ポートなどを搭載し、OSにLinuxを採用。Web閲覧/メール(要通信カード)から、Word/Excel/Textファイル閲覧/編集、音楽再生、動画再生などにも活用できる一台。音声や写真でもわかるマルチメディア辞書「広辞苑」「ジーニアス英和・和英辞典」などのコンテンツも収録。

今ならHDDを16GBのCFに換装して省電力化をする楽しみもあるけれど、基本的にLunuxに馴染めなかったのでパスか。

・シャープいい暮らしストア

オールドオーチャードゴルフクラブ 茨城県東茨城郡茨城町鳥

腰痛で控えていた職場のコンペに1年ぶりに参加してきた、何回も行ったコースなので様子は解っていても半年間クラブも握らなければスコアは良くならない。前半は当たらないのでOBも無かったが、昼に呑んだ酒が良くなかったのか、ますます当たらなくなりチョロの連発、キャディーさんに「どんまい」と励まされても意気消沈。

それでも午後の後半から持ち直し、ドライバーもショットも当たりだし、ボギーが続いて、ニアピンも取り持ち直した物の、前半があまりにも悪すぎた。台風の影響で気温も低く小雨から雨に変わり最後の二ホールは凄く寒かった、しかし今回は電車で参加したので、プレイ後に呑める酒は気持ちが良かった。

もう少しちゃんと練習しないといけないといつも思いながら。。。。

腹部エコー検査

echo.jpg
今日は一年ぶりに腹部エコー検査を受けてきた、人に聞こえない数MHz~十数MHzの高い周波数の音波を使い、身体の中の状態を調べる、X線やCTのように放射線の被曝もなく、とても安全で痛くとも痒くもない楽な検査である。
今日の検査官は主治医では無かったので直接経過を聞けなかったが概ね以前と変わらない様子、とりあえず慢性肝炎でも肝硬変→肝がんにならないように経過観察中、いきなり病気を宣告されるより、一病息災で持病の方が健康には注意しているだと自身を慰めている。

今日は検査だけなので費用は1,900円、内科の先生が付ききりで15分間つきあってくれたのを考えると安いのかもしれない。

hide追悼ライヴ 「hide memorial summit」

hide.jpg
wowowでhide追悼ライヴの終盤X JAPANを見た、hideとの映像のコラボでタイミングは全く狂わない正確さは正に驚き、コンビネーションもずっと良くなったがtoshiは声量が落ちているので再結成後4回目のコンサートでも精彩を欠いていたと言わざるを得ない。

ゲストSUGIZOを迎えて「I.V.」の後にyoshikiがピアノを弾いた、hideの名曲「グッバイ」が聞こえてきた時にこれをX JAPANで演奏するのかと思いきや、イエローハートモデルのギターを抱えて「ピンクスパイダー」が始まった、初めて見るyoshikiのギター演奏だが、なかなかちゃんと演奏しているのでびっくりした、楽器の上手い人は何を演奏させても上手い物だ、その時のドラムは真矢が叩いた。

LUNAと合同10人で今度はyoshikiがドラムを叩いてLUNAの「BELIEVE」を、最後は出演者全員が参加して「X」を大熱唱、最後は花火まで飛び出し祭りは終わった、楽器を叩きつけるのだけは見るに忍び無かったが、復活コンサートより遙かに楽しめた。

パリの他に台湾でもコンサートがあるとの事だが、じっくりアルバムを作って欲しいものだ
最新コメント
プロフィール

vafee

月別アーカイブ
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

カテゴリー
カテゴリ別アーカイブ