2008年09月

レコーディング・ダイエット 体重計 タニタ インナースキャン BC-562

BC-562.jpg
昨日TVで女優泉ピン子(61)が、4カ月でマイナス15キロ減と言うのを見た、レコーディングダイエットと言って、食べたものを日記に書き込むだけだが、摂取カロリーを自覚することで自制心が働きカロリーを押さえ痩せると言う、以前上司に聞いた話と同じだ。

まずは壊れていた体重計を新調することとした、近所の電気屋さんを回ったが種類が多くて良く解らない、例の如く価格.comを見てみると、ハンドル形式は誤差は少ないらしいが、毎回ケーブルを操作していると断線する事があるらしく、修理代も製品台と変わらないとの書き込みを見て、一体型をチョイスした。

最大計量 136 kg
最小表示 0 ~ 100 kgまで 100 g 100 ~ 136 kgまで 200 g
脂肪率計測 0.1 %単位
登録人数 4 人
内臓脂肪チェック レベル表示:1~59レベル 0.5レベル単位
基礎代謝チェック 0~9999kcal/日:バー判定付
体内年齢 1 才単位
筋肉量 100 kgまで 100 g単位 100 kg以上 200 g単位
筋肉量スコア - 4 ~+ 4 まで 9 段階
推定骨量 100g 単位

hardmakermadevaluedateshop
体重計IODATA BC-5625,4792008/09/28ECカレント

胃炎か胃潰瘍か。。。。

SOPITAM.jpg
今朝職場に8時に着きトイレに入った途端お腹が痛み出した、排便をすれば納まるかと思いきや、痛みが続いていた、お腹が痛いと言うより鳩尾の当たりが差し込むように痛い。10時頃我慢ならずに診療所で見てもらうも、問診と聴診器で腹部を診察してもらったが、特別異常は無いので整腸剤を貰ってきた。

しかし一向に痛みが納まらず、12時過ぎに近くの胃腸クリニックへ行った、老齢な先生が問診だけで胃炎か悪くて胃潰瘍だなと一言、とにかく痛みを取る事は出来るかと問うと、それは出来るとの事。たまたま来週職場の胃腸検診があると話すと、バリウム検査やX線検査では精度が悪いと、ここから10分近くうんちくが始まった、当方は早く痛み止めの薬が欲しいと言うのに。

胃腸のピロリ菌の早期発見には血液検査が一番確実だと言う、但し今は実費扱いになるので4,000円程度掛かると、決して勧められた訳では無かったが、こうも痛いとバリウム検査で効果がが無いと力説されて、話の流れで採血検査をお願いした。

クリニックで渡されたのは鎮痛剤「ソピタム錠」それに潰瘍治療剤「アズクレニンS顆粒」、胃粘膜防御因子増強剤「セルベックスカプセル」鎮痛剤を飲めば30分もすれば痛みは納まると勝手に想像していたが、なかなか効かない、16時頃ようやく痛みが和らいだがすっきりしない。今日は定時に会社を退社しておとなしく寝ることとした。

書き込み型ブルーレイドライブ PLEXTOR PX-B910SA/T1B

PX-B910SA.jpg
書き込み型ブルーレイドライブの現行機種は、パイオニアが見あたらず、LG電子とPanasonicしか無かった、Panasonicも殻付きDVD-RAM対応では無いので、DIGA DMR-BW800とは別機種の様だ。静かで定評のあったパイオニアが無いのであれば現状ではPanasonicがお奨めと、友人に勧められた。

T-ZONEに行ったら100台は売れ残りわずかとPOPが書かれており、店には一台しか展示されていなかった、まざ在庫はあるのかもしれないが、他の店では三万以上で売られているのが不思議なほど価格差は大きい、白交換用フロントパネルが付属しているのでこれをチョイスした。

早速自宅に帰ってセッティングを行い、DIGA DMR-BW800で録画したBlu-Rayディスクを再生しようとしたら、なんと出来ない、調べてみると「DVI/HDMIのデジタル出力時にはHDCP対応ディスプレイとグラフィックボードが必要です。」ってな事が書いてあった、地デジチューナーと同じだ、HDCP対応ディスプレイを購入しないといけなくなってしまった。

hardmakermadevaluedateshop
書き込み型Blu-RayドライブPLEXTORPX-B910SA/T1B BD-R/R DL×4 BD-RE/RE DL×219,8002008/09/24T-ZONE
Blu-rayディスク 三菱化学メディアDBE25N1 片面1層くり返し録画用(BD-RE)1,0992008/09/24あきばお~

書き込み型ブルーレイドライブの比較

書き込み型ブルーレイドライブが二万円を切ったのは二週間前、特価販売で直ぐに無くなるのかと思いきや、秋葉原でも普通に売られていた、そろそろ買っても良いかと思い始め現行機種を調べてみた。

基本的にはPanasonicとLG電子のOEMでPanasonic SW-5584 8倍速が発売されたのでPanasonic SW-5583 4倍速が在庫処分と言う事みたいだ。差額が1万円するので今ならPanasonic SW-5583 4倍速で十分かもしれない、ゼベルのおまけでPLEXTORにするか、AVCREC対応のCyberLink PowerDVD7 BDが付属するバッファロー選択するか、それとも1万円を切るまで待つか?1年前は2倍速で4万円していたから、それは1年後か?

hardmakerOEMBD-R/R DLBD-RE/RE DLvalue
PX-B910SA/T1BPLEXTORPanasonic SW-55834倍速2倍速19,999
BR-416FBS-BKバッファローPanasonic SW-55834倍速2倍速19,999
BRD-SM4IODATAPanasonic SW-5583 4倍速2倍速22,800
LF-PB271JDPanasonicPanasonic SW-5583 4倍速2倍速23,800
BR-616FBSバッファロー LG電子 GGW-H20N 6倍速2倍速22,697
GGW-H20NLG電子 LG電子 GGW-H20N 6倍速2倍速23,980
BRD-SH6BIODATALG電子 GGW-H20N6倍速2倍速25,979
BR-816FBSバッファローPanasonic SW-5584 8倍速2倍速29,980
BRD-SP8IODATAPanasonic SW-5584 8倍速2倍速30,978

遠近両用眼鏡→老眼専用眼鏡

megane.jpg
運転時に標識がぼやけて眼鏡店に相談に行って乱視だと解ったのが三十歳台、近視は殆ど無いもののそれ以来の眼鏡とのつきあいで、最近は老眼が進み遠近両用眼鏡を作ったのは二年ほど前か、だが老眼の度を上げると近くは見やすい物の普段は歪んで見にくいので老眼はやや度数を抑えて作った。

しかし、常にPCに向かう仕事柄か、久しぶりに文庫本を読んだら読めないわけでは無いが、老眼の度数は進んでいた、最初は遠近両用の老眼での度数を上げようかと思ったが、やはり普段使うには辛いと再確認したので、老眼専用に一つ作った。

文庫本も辛くは無いし、PCの画面もくっきり見える、ただそのまま目線を居間のTVに向けると、途端にぼやけてしまうのは解ってはいたが辛い、歳は取りたくは無いものだ。

hardmakermadevaluedateshop
眼鏡LAUTO KUT-7502 NK NSCP-1 HCCECC(C)色付オプション21,0002008/09/15眼鏡市場

B'z LIVE-GYM Pleasure 2008 -GLORY DAYS- at nissan-stadium

B'z.jpg
次男坊のお供で横浜日産スタジアムまで行ってきた、久しぶり、本当に久しぶりのコンサートだった、大きな会場の端っこの席だったので、実物はあまりにも小さすぎてオーロラビジョンを見続けるだけだし、音は小さくてこもっていたけれど、サッカースタジアムの野外なのでレーザービームは飛び交うし、ミラーボールが場内を駆け巡り、ディスコ状態だし、花火は派手に打ち上げるしと視覚的には楽しめました、やはりコンサートは楽しい。

20周年と言うことで、デビュー当時六本木SOUND JOAKERと言う今は無き小さなスタジオでの出会いや、カラオケCDにて二人で地方巡業した思い出話を語り、TV初主演の映像を流して、MCでは腰を振り回して歌う様を自虐的に何かに取り憑かれたいたようだったと話して会場を沸かしたりと構成もこらされていた。

昔々ZEPの武道館でのコンサートは終了後には耳鳴りがするほどの大音響だったが、野外と言うこともあり割と音は小さめだった、しかし会場のボルテージは高く一体感があり楽しめた、B'zと言えばやはりハード系の曲が良い、セットリストはこれかな。

1.BAD COMMUNICATION-ULTRA Pleasure Style-
2.ultra soul
B'zのLIVE-GYMへようこそ
3.裸足の女神
4.BLOWIN’-ULTRA Treasure Style-
5.ねがい
6.今夜月の見える丘に
7.もう一度キスしたかった
MC
8.恋心
9.孤独のRunaway
10.Don't Leave Me
11.OCEAN
12.NATIVE DANCE
ビデオ(小町、Easy come、バッコミのTV出演映像らしい)
MC
13.Oh! Darling(The Beatlesカバー(初めてセッションした時の曲)
14.だからその手を離して(カラオケw)
15.いつかまたここで
16.ONE
17.LOVE PHANTOM
18.ZERO
19.juice
20.愛のバクダン
21.BANZAI
MC
22.Brotherhood
23.ギリギリchop
EC
24.グローリーデイズ
25.RUN
26.Pleasure 2008潤オ人生の快楽潤オ

Google ChromeとStrokeIt

StrokeIt.jpg
Google Chrome(グーグル・クロム)が公開されたので早速インストールしてみた、インターフェイスは簡素で「GoogleBar」すら無いのには驚いたしアプリケーションバーにタブ表示し画面を大きく使っているのも新鮮、今までのブラウザに無い機能も色々あるがなんと言っても速いのは魅力。

Firefoxもデフォルトでは機能は簡素でアドオンでタブ強化の「Tab Mix Plus」を導入していたが、これはショートカットキーを上手く使うことで代用出来そうだ、新しい検索やリンク先を開くときに新しいタブで開のをデフォルトとしたいのだが、元々そうはなっていない、ところが「Ctrl」キーを押しながら操作をすると新しいタブが開いく事を知った、また「Shift」を押しながら開くと新しいウィンドウでリンクを開くのも知った。

・Google Chromeのキーボードショートカットまとめ

但し、Sleipnirで実装されているマウスジェスチャーが無い、Firefoxでは「All-in-One Gestures」を導入している、多機能だが使っているのは「進む」「戻る」「タブを閉じる」「更新」しか使っていなかったが、これだけでも慣れてしまうとこれが無いとだけで非常に不便。

そこで見つけたのが「StrokeIt」海外のソフトだがJapanese.lngと言う言語ファイルが用意されているので簡単に日本語化された、これにGoogle Chromeを追加した、アプリケーションの追加もファインダーツールと言う便利なツールで簡単に設定が出来た。

Google Chromeを追加してから気がついたが、デフォルトで色々用意されている常駐させるとどんなソフトでも同じ操作で使えるのは非常に便利である、但し「C」でプログラムが強制終了してしまうのは不便なのでこれを「Ctrl+F4」に設定し直した、これでGoogle ChromeやFirefox、SleipnirそしてIEでも共通してタブを閉じる操作が出来るようになった。

「上」コピー
「下」ペースト
「上下」更新
「C」タブを閉じる
「逆C」プログラムの終了
「F」検索
「N」新規でウィンドウ
「O」開く
「P」印刷
「M」メーラーの起動
「W」ブラウザの起動
「E」エクスプローラの起動
「S」保存
「U」アンドゥ
「/を上から下」アクティブウインドウを最小化
「/を下から上」アクティブウインドウを最大化

・視覚的にも楽しめるマウスジェスチャーツール!「StrokeIt」

ブロードバンド ルーター IODATA NP-BBRL

NP-BBRL.jpg
2007/12/10にwebの評判も良かったブロードバンド ルーター バッファロー「BBR-4HG」を購入したが、それまのひかり電話対応機ルーター「WBC V110M」に較べると週に一度はフリーズするハズレ機種だった、当時はCATVの下り80Mbps上り2Mbpsの光ハイブリッドへ変更したので、不具合はCATV側かと思っていたが違った様だ。

再度光フレッツに戻しひかり電話のオプションは外したので、ルータが付属していなくそのまま「BBR-4HG」を使っていたが、段々フリーズの度合いが多くなり、毎日数時間置きに症状が出始めたのでルータを買い換えることとした。

2位 COREGA CG-BARPROG-X \15,827
4位 ヤマハ RT58i \30,300
5位 バッファロー BHR-4RV \7,600

この当たりが価格.comの人気商品だ、流石に高いけど定評のヤマハに手を出すか、最近売り出されて人気の高いギガポートを実装している、コレガにするか(メーカーは不安はある)設定が今使っているのと同じメーカなので踏襲できるバッファローにするかと悩んで友人に相談すると、勧められたのがこの機種、速度はまぁまぁだが安定度は抜群との事、COREGA「CG-BARPROG-X」は購入した物の転送料が多いとフリーズするとの情報を頂いたのと、アイオープラザでユーズド・アイテムとして[状態:傷、へこみ、汚れ]商品が激安価格で出ていたのも教えて貰ったので迷わず購入した。まとめ買い2本以上で保証も無いが送料も無料。

傷付き商品と言っても本体には異常はなく、セッティングしてみると「BBR-4HG」より速く40Mbps(40.5Mbps,5.06MByte/s)前後の数値が出ている、今のところフリーズも無く安定度も高い非常にコストパフォーマンスの良い買い物が出来た。

hardmakermadevaluedateshop
ブロードバンド ルーターIODATA NP-BBRL1,600/2台2008/09/11アイオープラザ

メイン機組み立て その5

P5K PRO 1104.jpg
ふとメイン機のユーティリティソフト「ASUS PC ProbeII」を見て唖然とした、CPUの温度表示が 231℃を表示している、あり得ない数値だしその割にCPUファンは1041prmと低速回転しているのでQ-FANの制御も効いていない。

BIOSは2008/07/28版の「1104」の最新版と思ったら2008/09/02版の「1202」が公開されていた、早速インストールしたらなんと53℃の表示に変わった、これは明らかにBIOSのバグだろう。

これで購入時のの温度表示に近くなりエンコード時でも以前の様に85℃とはならず65℃となり少しは表示がまともになったのか?それでもDELL PowerEdge SC440 Core2Duo E4500 2.20GHz*1.3と比較すると25℃も違う、E8400はさらに低省電力化されているはずなんだが。
最新コメント
プロフィール

vafee

月別アーカイブ
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

カテゴリー
カテゴリ別アーカイブ