2011年05月

DLNA1.5、DTCP-IP1.2対応HDD RECBOX

recbox.png
家にある機器でDLNAに未対応はTV『REGZA 32H9000』『REGZA 32H7000』ブルーレイレコーダー『DIGA DMR-BW800』だ、以前レンタルしていたブルーレイレコーダー内蔵CATVチューナーの『TZ-DCH9000』は対応していたので、ちょっとした時期のずれなのは悔しい。

DLNA対応はTV『REGZA 42Z1』ゲーム機『PS3』で、TVが対応していなくても『PS3』経由ならDLNA可能となる。

そこで、『REGZA 42Z1』に外付USB HDDを購入したが、RECBOXを購入しようか検討している。、2011/4/1 価格改定されたとはいえ1TBに比べて2TBの値段が高いので1TBを購入して2TBのHDDへ換装するのも良いかも。

パソコン部屋のTVもそろそろ買い換えなのでSONYの「KDL-40EX500」を検討している、録画機能は不要なのでそのほかの機能が豊富でコストパフォーマンスは良いしRECBOXも使える。

・DTCP-IP対応 RECBOXHVL-AVシリーズ
・PS3・torne(トルネ)でハイビジョンを楽しむ
・RECBOX HVL-AV1.0を2TBHDDに換装する!夢を見た

Galaxy Tabで音楽再生「PowerAMP」

PowerAMP.png
最近はiPodの出番も少なくなってしまった、Bluetoothヘッドフォンのスイッチを入れて、Playボタンを押せばGalaxy Tabに入っている曲が再生される、最近までは「Meridian Pro Verifier」と言うソフトを使っていたが、動画再生「mVideoPlayer」で早送りボタンを押して30秒スキップさせると、音楽再生が始まってしまい、他に何か良いソフトが無いかと探して「PowerAMP」にたどり着いた。

■Bluetoothヘッドフォンの制御が適切で使い易い。
■曲にアルバムアートを埋め込んで、フォルダー毎に纏めていても、曲が変われば表示も変わる「Meridian Pro Verifier」「WimAMP」では出来なかった。
■歌詞を埋め込んでおけば、表示される。
■イコライザーがある。
■デザインが良い。

SETTINGS>Folders>Advanced Folders Options>Tag Encoding
Japanese (Shift_JIS)に変更。←文字化け防止

SETTINGS>Headset>Headset Options>Resume On Headset Connect
オフに変更。←イヤフォンを刺したら音楽再生をOFF

・PowerAMP Full Version Unlocker

メイン機でブルーバック



A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.

NO_MORE_IRP_STACK_LOCATIONS

if this is the first time you've seen this stop error screen,
restart your computer. if this screen appeart again,follow these steps:

check to make sure any new hardware or software is properly installed.
if this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer for any windows updates you might need.

if ptoblems continee, disable or remove any newly installed hardware or software. disable BIOS memory options auch as caching or shadowing.
if you need to use safe mode to remove or disable conmonents,restart your computer, press F8 to select Advanced startup options, and then select Safe Mode.

Technical information:

*** STOP: 0x00000035 (0x8A518b10,0x00000000,0x00000000,0x00000000,)


一番安定していると思っていたメイン機が突然ブルーバック画面になった、最近ハードを追加したのは「PT2」だが、この画面が出てから、リブートすると起動時のビープ音が連呼してBIOSすら起動しなくなってしまった。

とりあえず、メモリーとPT2を外して刺してからは異常は出なくなったが、どうなることやら。

熊谷ゴルフクラブ 埼玉県熊谷市

kumagaya.png
地図を見たときには、荒川の河川敷ゴルフ場かと思ったら、なんのなんの、開場50周年を迎える名門ゴルフ場で、距離もあり適度なアンジュレーションとドッグレックが多く、フェアウェーのど真ん中に大きな立木を配置したり、グリーンも狭く砲台が多いので実に難しいゴルフ場だった。

今年二回目のコースで、練習もしないままのプレイでは、スコアも良くなかったが、午前中の後半から当たり出したので、暑い中でのプレイではあったが実に快適だった。

グリーン周りとパットがスコアメイクの鍵だが、今回もそれは半々の出来で要約100を切ったスコアとなった。

歯茎の嚢胞と親知らずを摘出 その後

NIPRO.jpg
歯茎の嚢胞と親知らずを摘出後腫れが退くのに一週間は掛かったし、それでも今なお内側にしこりがあるし、食事をするのに支障は無いが、違和感はある。

取り出した嚢胞は良性の腫瘍と言う結果が出て安心したが、どうやら摘出した空間が埋まっていなくて、そこに食事の食べかすが入ってしまっている様だ。

そこで、その穴の中に入った異物を書き出すのに、借りた器具が注射器と刺さらない太めの「ノンベベル針」これを使って開いている穴から水を入れてゴミを掻き出す、毎日行った方が良いとの事。

ところが、この注射器は警察に見つかると麻薬の器具として見られる事があるので注意が必要、二~三ヶ月もすれば完全に埋まるので、不要になったら病院へ返さなくてはならない、決して捨ててはいけないとの事。

門扉のパーツヒンジ・調整金具

門扉のヒンジが甘くなったのでボルトを締め直したら、なんと閉めすぎたのかボルトが切断してしまった、鉄製ならいくら6mmボルトが劣化しても人力で切断する事は無いだろうから、アルミ製なんだろうか。切断しても門扉が閉まらない不具合は無いが、ずれてしまう事があるので不便を感じていた。

20年前の品物では交換部品は無いかと思いきや、寸法を見ると全く変わっていないので、外観は少し違っていても合いそうだ、但し一個あたりの金額が高い、4個取り替えると一万円以上するのは何だか解せない。

・調整金具H(上)アイボリーホワイト(IW)KDU89021A

iPhone 購入曲のバックアップ

次男坊のパソコンの不調で、「iTunes」のプレイリストを消した時に、購入した曲も消去してしまった、アプリケーションは履歴が残っていて初期化しても何時でもダウンロード出来るので曲も同じと思いきや、消去した場合は復活が出来ないらしい。

iPhoneには残っているのだが、iPod Touch以降ではフリーソフトは対応していない、暗号化の解析が難しいのだろうか、シェアウェアソフトだと「CopyTrans」と言うのが2,680円である、お試しに機能制限のフリーソフトもある。

フリーソフトの「DiskAid」はiPhoneの中身は見えるし、パソコンにバックアップも可能と言うのは知っていたが、ファイル名を含め曲順もバラバラに格納されているので、意味は無いと思ってたところ、バックアップしたフォルダーを「iTunes」に放り込むと、ちゃんと表示される事を知った。

そして、バックアップが必要な曲だけ残して、ライブラリーを整理する。

ファイル>ライブラリー>ライブラリーの整理

で、バックアップが出来た、最初から必要な曲だけ取り出せないのが不便ではあるが、十分使える。

・iPod touchの中にある音楽ファイルを取り出したい!
・iPod/iPhone/iPad対応 フリーソフト・シェアウェア

Galaxy Tabで動画再生「mVideoPlayer」

Galaxy Tab mVideoPlayer.png
IS01で動画再生は→キーで30秒スキップが可能な「mVideoPlayer」を愛用していたが、Galaxy Tabでは物理的キーボードが無いために、このスキップが出来ずに、スワイプして早送りをしていたが、どうもタイミングが合わずにいらいらしていた。

30秒スキップ出来る動画再生ソフトは無いかと探してはみたが見つからなかった、ところがなんと「mVideoPlayer」で可能である事を発見した、いやはや。

IS01では画面を触ると一時停止になる機能が便利だったので、これを設定していたのだが、このオプションを外すと、シークバー、ポーズ、、前ファイル、次ファイル、巻戻し、早送りの各々ボタンが出てきて、その「早送り」ボタンを一回押すと30秒スキップが可能だった。

スキップ時間の設定も可能なのだが、CMの長さはほぼ30秒単位なのでこれを数回押せば良いし、行きすぎたら「巻戻し」を押せば良い、これでかなり便利になった。

メニュー >Preferenes >Vide Player >Controls
TrackBall Action >FastForward/Rewind
FastForward/Rewind Speed >30Seconds (時間は好み)
Pause on Click >Non (Onにすると表示されない)

メニュー >Preferenes >Vide Player >Visuals
Elapsed Time >On
Clock >On
Battery >On
Auto Hide Visuals >Non (常時表示したくない場合はOn)
Font Size >14

5/22追記 Bluetoothヘッドセットで「早送り」を押せば30秒スキップが可能だったが、「Meridian Pro Verifier」の音楽も再生してしまい使っていなかった。

しかし音楽プレイヤーを「WimAmp」や「PowerAMP」に切り替えたら、音楽再生はしなくなったので、使えるようになった、これは便利。

またBluetoothヘッドセットで再生ボタンを押すと「WimAmp」や「PowerAMP」なら音楽再生が始まるので、これで思うような使い方が出来るようになった。

床フローリング張替準備 露出配線の隠蔽化 四日

Flooring08
ようやく張り終わった、部屋の右上から張り出したので、右側・上側と中央部は綺麗に張れている、釘を使わない手法も、下地のコンパネを敷いているので、むくみやへこみも無い。

但し左側は、端部を全て切断なので、電動丸鋸で時間を短縮した分、真っ直ぐに切断できていない箇所がちらほら、そして下部に於いては幅135mmを60mmに全て切断して、それを最後に嵌め込むためにどうしても隙間が生じてしまった。

通常床フローリングは壁を建てる前に行うので隙間は生じないが、改修では腕の違いが露呈した。

今後和室を洋室に改修すべく、木胴縁下地を打ち付け、石膏ボードを貼り、幅木を取り付ければこの隙間は無くなる、しかし、天井のテンパックや戸襖や襖を全て取り替えるには、シロートでは辛いので、リフォーム業者に委託するか。

Flooring09
元々設置してあったコンセント部は下部に露出配管が出ている、それとアンテナ用の配線を5Cと言うやや太いのを使用したために、隠蔽ボックス内に収まらず、25mmの中間ボックスをあてがった。
Flooring10
新設コンセントも中間ボックス25mmを取り付けたが、これもこの厚みでは収まらず、更に化粧プレートが前面に出っ張ってしまった、これは後日壁に穴をあけて配線を押し込めば、25mmには収まると思う、しかし設置場所を右側にしたのはやや失敗、隅の左端にすれば良いと気がついたときは、既にフローリングを殆ど張り終えたときだったので遅かった。

まぁ、多々失敗はあったものの、露出配線は全て隠蔽化出来きフローリングを張る前にテストを怠っていたので、途中で断線していたらアウトだったが、各々の接続テストも完了した、部屋の真ん中の貼り具合は良くできているし、日曜大工としては満足。

歯茎の嚢胞と親知らずを摘出 抜糸

嚢胞と親知らずを摘出してから一週間が経過して、歯茎を縫い合わせた抜糸を行った、痛くともかゆくも無く終わったが、いまだに腫れが完全に引かない事を話したら、化膿しているわけでは無いので問題ないとの事、腫れは歯茎では無くほっぺたの内側が炎症をおこしているのだが。これが舌側に腫れると唾を飲み込むのも辛いとの事で、まだましと言われた。

食事は普通に出来るが、親知たず側は少し痛みがある、まぁ腫れと共に消えていくのだろう。摘出した「嚢胞」は検査をしているそうだ、組織に問題が無ければそれで終了となる。

日光 東照宮

nicho01.jpg
中学校修学旅行以来だろうか、割と近くてなかなか行かない名所、日光に行ってきた。

日光山輪王寺では平成の大修理と名して大がかりな改修が行われている、三仏堂が納められている本堂は、仮の鉄骨で組み上げた素屋根を全体に掛けて修理を行っているので、やや殺風景ではあるが三仏堂の迫力は目を見張る物があった。

「見ざる、言わざる、聞かざる」は有名なので覚えていたが、その前段に「子供の頃は悪い事を」があるとは、改めてその意味を知る事となった。

nicho02.jpg
修理が終わった彫刻は流石に綺麗に仕上がっていた。更に印象的だったのは「薬師堂の鳴き竜」天井にどのような細工をしてあるのか、非常に興味がわいた。

床フローリング張替準備 露出配線の隠蔽化 三日目

Flooring06.jpg
露出配線の隠蔽化の内電源コンセントは窓を挟んだ壁に設置されているTVを置いてあるコンセントから、新たにFケーブルにて頂く事とした、既存のコンセントコネクターには増設用の端子があるのでそこに差し込むだけだから簡単と思っていたが、壁の下枠に穴を開けて堅いFケーブルを通すのに偉く手間取った、上からはなんとか通せても下からは通せないので、両方とも上から通して圧着端子にて接続する事とした。

このコンセントからはこれだけと思っていたが、TVコンセントを間違って中継用を買ってしまったので、それを活かすために、既存で付いていたのを取り替えて、PC側に配線をした、これでPC側ではPT2を二枚差しも可能となる。

ついでにLANケーブルもPC側からの渡しを、露出でも良いかと思っていたが、これもコンセントを付ける事とした。

Flooring07.jpg
PC側の配線は、TV側からのF電源ケーブル、TVケーブル、LANケーブル、そして居間にあるルーターからのLANケーブルと、屋根裏に分岐したTVケーブル、これを全て集約した、出来上がった写真は単に配線だけのものだが、この作業が殆ど今日の出来高だった。

隠蔽配線が終了したところで、下地ベニヤを補修して、いよいよフローリングの貼り付けとなった、前回は1,810×303のサイズが今回は910×130サイズの為、張る手間はおよそ五倍となる、また釘打ちは隠し釘なので凸部の上部から斜めに打ち込み、最後は先の尖ったポンチにて打ち込むのだが、釘は真っ直ぐ打てるのに、ポンチだと直ぐに釘が曲がってしまう、どうも真っ直ぐ打ち込んでいないのだろうが、失敗すると次のフローリングが差し込めないので、釘を一旦抜いてやり直す事度々、抜くのもフローリングを痛めてしまう事もあり、前回は問題なかったと思っていた釘打ちが大きなネックとなっていた、老眼のせいか年を取ってへたれになったのか....

結局釘打ちは止めて、木工ボンドで留める事とした、前回の端部には木工ボンドで必要以上に強度が出ていたので大丈夫だろう、但し張り終わった床を歩くと木工ボンドが乾いておらずきしむので、むくりが出るかもしれない。

夕刻まで張ってご近所迷惑になるので残り二列でタイムアウト、最後の列は幅も切断しなくてはならないので手間が掛かるところが残っているが、張り終わった床は綺麗に仕上がってている様子、明日の床がきしまないかが気がかり。

hardmakermadevaluedate shop
LANモジュラPanasonicNR3170W1,240×32011/05/04スーパービバホーム
テレビターミナル送り配線用PanasonicWCS47618
(10 - 2150MH)
1,2802011/05/04スーパービバホーム
テレビターミナルPanasonicWCS3063W
(10 - 2150MH)
640×22011/05/04スーパービバホーム

3224

床 無垢フローリング 二日目

Flooring04.JPG
近所のホームセンターでフローリングを購入した、そして乱貼りにするために工作室で仕上鋸にて20枚半分に切断して貰った、流石専用工具だけに綺麗に切断されている。電動鋸は先日購入したが、差し金で線を入れても綺麗に切るのは難しい、それがわずか250円加工賃で提供してくれるのは助かる、右端と下側も切断が出てくるので、時間があれば寸法を取って再度持ち込むのも良いのかも。

Flooring05.jpg
下見した「ウッドワン」の製品だが、今まで張っていた貼付フローリングは長手方向しか合いじゃくりが無かったが、この製品は四隅きっと合いじゃくり加工されている、これが普通だろう。

フローリング材が一番高かったが、露出配線を切り回す為の電工パーツや滅多に使わない工具代も結構金額が嵩んだ、まぁそれでも専門店に頼むよりぐっと安いはず。

古いフローリングはほぼ剥がし終えたが、端部の木工ボンドで留めた部分は、フローリング側が残ってしまっているので、地道に蚤で除去して鉋掛けをしたり、配線の隠蔽加工をしている内に一日が経ってしまった。

hardmakermadevaluedate shop
無垢フローリングウッドワンジュピーノハードタイプ 910×135×12 6畳分29,4002011/05/03スーパービバホーム

床フローリング張替準備 露出配線の隠蔽化 一日目

Flooring01
一階和室の畳に巣付いた蚤に癖壁して、日曜大工で畳を剥がし、荒板の上にコンパネを貼り、フローリングに張替えてから10年程経過し、所々練付板が剥がれてきていた。

廉価版を買ったから、日に当たりすぎたのか、キャスター付椅子でパソコンをいじっていたからか、ここまで剥がれてくると靴下にささくれが刺さってくるし、孫が遊びに来たら裸足になるので危ない。

今度は専門家に依頼しようかと思っていたが、無垢材のフローリングで意外と安いのを近所のホームセンターで見つけた、ウッドワン ジェノピーノ ハードタイプは910mm×135mm×T12mmで9,800円/坪。webで探しても価格情報は見つからないが、通常5~7,000円/m2するので半額程度である。

Flooring02
下準備は今までのフローリングを剥がす事から始めた、釘で止めていたので剥がすのも簡単かと思いきや、釘の打てない端部は、接着剤で止めていたのを忘れていたので、結構大変だった。フローリング側が剥がれて、下地のベニヤに残る場合は削れば良いが、下地のベニヤが剥がれてしまう箇所もあり、補修に難儀しそうだ。

Flooring03
半分剥がした所で、押し入れの床も剥がして、LANケーブルとTVケーブルと、電源ケーブルが室内を露出していたのを、床下に隠蔽すべく配線の切り回しをした。

出口はコンセントボックスを取り付けて、露出させるのだが、家具の裏側だからとりあえずはこのままとしようか、和室の壁・天井・襖をを洋室に完成させたいが、これらは日曜大工では難しそうだ。

室内の露出配線を隠蔽化

sockets.jpg
親不知の腫れもやや退いてきたので、かねてから考えていたリフォームを行う、そう言えば昨年末には天井回縁に這わしていたLANケーブルを、家具の裏側の床にドリルで穴を開けて、一階台所の床点検口から床下に潜り床配線を行い隠蔽化した。

今回は居間のTVはアンテナコンセントの位置が悪く、2m程同軸ケーブルが露出していた、一階押し入れの天井点検口から配線を切り回して、壁に穴を開けてコンセント金具を取付けて隠蔽に成功した。LANケーブルも壁に穴を開けっ放しにしていたのでそれも纏めた。

家具裏なので誰も気にするわけでは無いので、完全に自己満足ではあるが、床に這わしていた同軸ケーブルは、壁際にU金具で留めていたが、そのわずかな隙間にゴミが溜まっていたので、これで綺麗になりそうだ。

地デジアンテナキット無料貸出

7BCB28.jpg
ケーブルTVで受信しているが、デジタル放送になってから近所の新築建屋でもアンテナを建ているので、デジサポ 総務省テレビ受信者支援センターに地デジアンテナキット無料貸出を申し込んだ。

室内で映れば、アンテナを屋根裏に設置と言う、台風も怖くない環境が構築できるかと言う点と、二年前に取り替えたマスプロ電工 CATV・BS・110°CSブースター「7BCB28」が、地デジ専用アンテナでも正常に使えるかを試す。

その前段として、「7BCB28」は電源を分割して室内で設置可能と言う事で試してみた、説明通り何の問題も無かったので、このプラスティックの電源ボックスは不要となる、外壁の塗替を行うときに撤去しよう。

INSPIRON1501 windows7 64bit

INSPIRON1501.png
Windowsエクスペリエンス・インデックスのベンチ結果、INSPIRON1501にwindows7 64bit版をインストールした、メモリー4GBの効果もあってかwindows7 32bit版に比べて、キビキビと動くし重かったblog書き込みの通信環境も速くなった。

しかしwindowsXPと比べて不便になったこともある、時々特定のプログラムに限定されず、画面が凍結する64bit版に替えてから復帰までの時間が短くなっているが、WindowsXPでは全く起きなかった現象だ、また使い易い動画再生ソフトの「GOMPLAYER」は起動する物の途中でハングアップする、これは「Media Player Classic」32bit版に乗り換えたので大きな問題では無いが64bit版は同じようにハグアップする。

VRAMは今まで変えた事は無かったのでデフォルトの128MBのまま。これが不具合の原因かと思っていたが、VRAM変更するには「Catalyst Control Center」が必要なのだが、インストール出来るが、起動できない、最新版を毎月試しているが問題は解決しない。チップセット内蔵(RADEON X300相当)がwindows7に未対応なのかもしれない。

Windows XP実行環境「XP Mode」やDドライブにwindowsXPをインストールしても、最近のドライバーはインストール出来なかったり、起動できなかったりしていたので、思い切って初期化してCドライブにWindowsXPをクリーンインストールしてみた。

最新版では無く、DELLが提供している「ATI IGP Xpress 1150 ビデオドライバ v.8.282.2.1」で無事VRAMを256MBに変更が出来たが、不具合の改善にはならなかった。

こうなると最新機種のノートが気になる、こんな高スペックでも「Acer Aspire AS5750 AS5750-H54E/K」なら五万円強で買える、メモリーの投資をしたのでまだまだ使うつもりだが、このベンチも気になる。
最新コメント
プロフィール

vafee

月別アーカイブ
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

カテゴリー
カテゴリ別アーカイブ