2011年10月

HP Compaq 6535s/CT デュアルチャネルメモリ2GB×2

UMAX.jpg
かみさんのノートパソコン HP Compaq 6535s/CTには1GB×2のメモリが実装されているが、ポイントはまだ余っているので、ついでにこちらも増設する事とした、8GBまで認識可能だがDDR2の4GBメモリはかなり高価なので2GB×2とした。
2G.png
HDD.png
残念ながら2GB→4GBの効果は現れない、Windows7が起動してウィルスソフト「ESET NOS32」とIE9が起動してトップページが表示されるまでも80秒と変わらないし、Windowsエクスペリエンス・インデックスのベンチ結果も変わらなかったが、4GBメモリで余裕が出来たので仮想メモリを削除することによって起動時間は15%程度短縮される様になった。

hardmakermadevaluedate shop
メモリーSODIMM DDR2 PC2-6400 2GBUMAXCastor SoDDR2-2G-8001,750×22011/10/30Tsukumo

ASUS製ノートPC K53TA デュアルチャネルメモリ4GB×2

CFD W3N133Q-4G.png
金曜日の夕刻に注文した本体は本日届いた、ポイントは翌日になってでしか付かなかったので、メモリを注文した。メルコグループのCFD社のW3N1333Q-4G、実装されているチップはElixir社の「N2CB2G80GN-CG」

hardmakermadevaluedate shop
メモリーSODIMM DDR3 PC3-10600 4GB×2CFDW3N1333Q-4G3,4652011/10/30Tsukumo

続きを読む

ASUS製ノートPC K53TA 到着

K53T.png
HDD.png
金曜日の夕刻に注文して、日曜日の午前中に届いた、とりあえず何もカスタマイズしていない状態でのWindowsエクスペリエンス・インデックスのベンチ結果とCrystalDiskMarkのベンチでのHDD計測結果。

どちらも最新機種だけ合ってなかなか良いスコアを出している、かなりコストパフォーマンスは高いと言えそうだ。

ASUS製ノートPC K53TA

K53TA-SX0A6.jpg
DELLのINSPIRON1501に4GBのメモリーに取り替えて、HDDをSSDに変えたけれど既に四年も経っていると流石に古さは隠せないが、居間での使用なのでそれほどパワーは不要と重い、このまま後数年使うつもりでいた。

しかし、メモリーが底値と思われる程安い中、タイの大洪水でHDDが高騰しだし、四万円前後でコストパフォーマンスの高いノートも値上がりが始まってきた、TSUKUMOが土日限定の特価価格での売り出しが、今日金曜日に始まり200台限定が一時間もしない内に半分に減ってきたのでつられてぽちってしまった。

インテル第二世代のCore i5 2410Mが2コアの2.3GHzで人気があるが、この機種はクアッドコアのAMD A6-3400Mを搭載している、動作クロックは1.4GHzと低いが、Turbo COREと呼ばれる自動オーバークロック機能を備えており、TDP内で最大2.3GHzで動作する。

デュアル・グラフィックスで単体GPUのRadeon HD 6650Mも利用可能で1MBの専用メモリーも実装しているので、軽い3Dゲームも可能との事、液晶は結構こき落とされているが、店頭で確認した所、光沢ではあるがDELLのINSPIRON1501より遙かにましと感じた。

ポイントが付加されたら、デュアルチャネルの4GBのメモリーを二枚買って、SSDに乾燥してみようか。

CPU:AMD Fusion APU A6-3400M / 1.4 GHz ~ TC時 2.3 GHz PassMark 1,226
OS:Windows 7 Home Premium 64ビット 正規版 Service Pack 1
チップセット:AMD A70M FCH
メモリ:DDR3-1333, 搭載容量4 GB (最大搭載可能容量8 GB), SO-DIMMスロット×2(空きスロット×1 )
パネル:15.6型 WXGA(1,366×768) LEDバックライト
グラフィックス機能:AMD Radeon HD 6520G CPU内蔵(利用可能グラフィックメモリ4.3GB/8GB増設時)
AMD Radeon HD 6650M (搭載ビデオメモリGDDR3 1GB GPU-Z)
AMD Radeon HD 6720G2 (CFモード時)
ストレージ機能:HDD 約500GB(うち25GBがリカバリ領域)起動時F9キーでHDDリカバリモードへ移行
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
カードリーダー:SDメモリーカード/SDHCメモリーカード/SDXCメモリーカード/メモリースティック/メモリースティック PRO/マルチメディアカード
カメラ機能:30 万画素Webカメラ
ネットワーク機能:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T Realtek Chip
無線LAN:802.11 b/g/n Atheros AR5B95(AR9285 ChipBase)
インターフェース:マイク入力×1 ヘッドホン出力×1 D-Sub 15ピン×1 USB 3.0×1 USB 2.0×2 LAN(RJ45)×1 HDMI出力×1
オーディオ機能:スピーカー内蔵 ALTECLANSING製 アナログマイク内蔵
バッテリー機能:駆動時間:約6.1 時間 容量:10.8V 5200mAh
電源:ACアダプターまたはリチウムイオンバッテリー(6 セル)
サイズ:幅378 mm×奥行き253 mm×高さ33 ~35 mm (WxDxH)
質量:約2.6 kg
製品保証:本体:購入日より12か月間のグローバル保証 バッテリー:購入日より12か月間の日本国内保証 液晶ディスプレイ:購入日より30日間のZBD日本国内保証

・ASUS K53TA まとめwiki

hardmakermadevaluedate shop
SSD 64GBASUSK53TA-SX0A641,980(6,297p)2011/10/28TSUKUMO

続きを読む

iPhone4 液晶交換

iPhone4.jpg
先週末次男坊が自分のiPhone4を落として液晶を割ってしまった、幸い本体に影響は無い様でちゃんと表示されるし電話もソフトも稼働している(右側)昨年三男坊が落としたiPhone3GSはバックライトは点灯するが何も表示されない(左側)

ソフトバンクでは一ヶ月の無料代替機としてiPhone4を無料提供してくれた、修理はアップルへと言う事らしい、一ヶ月を超えると八千円掛かるとの事。

アップルでの液晶修理は22,800円だが、検索してみると結構な数がヒットした、池袋で持ち込み可能で安いアイラブフォンと言う店に夕刻持ち込むと、一時間で交換してくれた、六ヶ月の保証が付いて8,400円。

因みにiPhone3GSはガラス+デジタイザーと液晶が交換になる可能性が高く両方で15,600円、iPhone4はその二つが一つのパーツセットになっているので安いとの事。

アイラブフォン

EVOでバッテリーを持たせる工夫

Android機バッテリーの持ちが悪いので、と言うより全体の管理が出来ていないのかもしれない、システムが自由なのでどんなプログラムもインストール出来る反面、各々が色々なサーバへアクセスする設定がデフォルトで組み込まれてしまう。

■同期の設定を最低限
設定>アカウントと同期

Sync.png
天気予報や天気・株情報等は他のソフトで代用するし、GoogoleとExchangeでは設定がダブらない様に調整。

Startup Auditor.png
これだけでは他のソフトの制御は出来ないので、Startup Auditor (2.3.2)をインストールして、「Reep」「Flickr」等々をスタートアップから外し、起動してもアプリを終了すると完全終了するように「Startup Disable」「Keep Disable」のチェックを入れておく。これで、EVOを使用時には無駄な通信をしなくなる。

■Wi-Fi・Wi-Max・GPS・Bluetoothを切断
設定>無線とネットワーク

AutomateIt.png
切断してしまえば、バッテリーの持ちが良くなるのは当たり前だが、地図アプリを起動してGPSが切れていると不便だし、必ずWi-Fiが必要なソフトが起動時にWi-Fiが切れていると不便なのでAutomateIt (1.19.4)をインストールして、Mapが起動すればGPSのスイッチが入り、終了させるとスイッチが切れ、SWiFTPが起動すればWi-Fiのスイッチが入り、終了させるとスイッチが切れると言う便利物。

■液晶の輝度を暗くしておく・消灯時間を短くする
設定>表示

Screebl.png
液晶の消灯時間を短くすると不便だし、長いとバッテリーの持ちが悪くなると言うジレンマを解消する、Screebl ライト (2.8.3)をインストールして、液晶の消灯時間を15秒に設定しておくと、水平が保たれていれば15秒で消灯し、動いていると何時までも点灯しているので違和感なく使える。

これで、使っている時の省電力化はかなり進むが、使っていない時に電池がどんどん減っていくのはWi-Maxや3Gの消費電力が半端では無い、Wi-Maxは3Gで通信速度が遅い地区に入った時に使う時にスイッチを入れるのが良いのだがこれも意外と不便、折角の高速通信環境を快適に使いたい。

ecoNet Batterypro.png
ディスプレーの消灯時(スクリーンオフ時)に3Gネットワークのデータ通信を遮断し、点灯時(スクリーンオン時)に復旧しバッテリーを節約するソフトecoNet BatteryPro (0.9.4)をインストールしてかなりバッテリーの節電に効果が出た、しかしAutomateItでも同様の設定が出来る事に気がつき、常駐量を減らす意味でも効果に違いが無ければ移行しよう。

WiMAX.png
そして、EVO 3Dの所有者の方が便利なソフトを公開してくれた、ディスプレーの消灯時(スクリーンオフ時)にWiMAXネットワークのデータ通信を遮断し、点灯時(スクリーンオン時)に復旧しバッテリーを節約するソフトWiMAX自動切り替え (1.6)これで、普段からWi-MAXのスイッチを入れておき快適な通信環境を得られる、それでもバッテリーの持ちが悪ければ、Wi-MAXを常時切断しか無いかもしれない。

セベバレステロスゴルフ 茨城県稲敷市

seve-gc.jpg
霞ヶ浦湖畔に位置しているので平坦かと思いきや、丘陵コースで池の配置や深いバンカーの配置はミスショットをすると大きなハンディとなる難コース。

同僚とのプライベートゴルフなので、前々日の天気予報では纏まった雨との事だったので、中止にしようかとも思ったが、前日の夕刻の予報では弱雨との事だったので、予定通り集合し、雨は小雨だったが風が強く、三番ホール時には雨と強風はまるで弱い台風並み、傘も差しておれない状態だったが、徐々に開腹して、午後にはすっかり雨も風も収まった。

ドライバーは半々、アイアンは後半になるにつれて調子が上がったものの、難しいコースに苦しみワンパットは一つもなくスコアは何時もの通り、それでも楽しいゴルフだった。

au 9月分請求書

au201109.png
auから二回目の請求書が届いた、先月は日時が半分+事務手続き手数料が入っていたので、今回が一般的な金額。

端末料金が無い上に、auキャンペーン割引きと言う名称の毎月割が大きく、来年1月までWIMAXの利用料金が無料と言う事で、携帯保証やアプリ料金110円を支払っても合計4,121+消費税と言うこれでテザリングし放題での金額、イモーバイルのAriaでテザリングし放題で6,000円強の金額より安く、電波は非常に安定しているので正に格安料金。

EVOもシステムのアップデートで安定しているので二年間の恩恵は預かりたいが、飽きっぽい自分、いつまで使い続けることが出来るか???

iPhone4S 発売

iPhone4S.png
本日からiPhone4Sが発売になり、マスコミも大いに注目している、htc EVO 3Dの発売日が、iPhone4Sの予約開始日と重なりEVOの話題すら無かったが、iPhoneとは大違い、そんな中でオンライン調査のサイトを見つけた。

投票数が37,438標と少ないが、現在iPhoneを持っている人が44%で今後72%へ増えると言う、とんでもない結果となっている。

ロイターオンライン調査
ソフトバンク(SB)とKDDIが新型iPhone「4S」を発売へ。SBの独占販売体制が崩れる中で、あなたの選択は

現行iPhoneからSB「4S」に (5,999 votes, 16%)
現行iPhoneからKDDI「4S」に (3,589 votes, 10%)
現行iPhoneからアンドロイドなど他機種に変更 (581 votes, 2%)
現行iPhoneを継続 (5,991 votes, 16%)
SBの「4S」でiPhoneを始める (2,605 votes, 7%)
KDDIの「4S」でiPhoneを始める (8,626 votes, 23%)
iPhone購入は考えていない (10,047 votes, 27%)
■ロイターオンライン調査

外装塗装工事

何回も塗装業者の方がセールスに訪れる程外装に痛みが浸透していた、屋根もスレートにオレンジ色の苔が密着していた。 昨年給湯器を取り替えた時に、配管の位置をずらした補修穴も乾いているし、そろそろ全面改修する事とした。

屋根と外壁をサイディングで葺き替えれば、断熱効果もあるが予算的に厳しい、ならばせめて屋根だけでも遮熱塗装をする事とした、効果はあまり期待できないかもしれない。

色はカタログ以外でも選べると言う事で日本塗料工業会の656色から選択できるが、1cm×4cm程度のポケット版カタログから三色を選んでA4サイズに見本を作って貰った、渋い青色を目指して「E72-30H」「E75-40L」「E75-30P」に決定したが、A4サイズでも感覚は解らない、色を決めるのは実に難しい、結局「E72-30H」に決定した。

塗装1.jpg
初日足場を掛けて、ハイウォーシャーで清掃、屋根の苔も綺麗に落とした。

塗装2.jpg
翌日クラック部にシール補修を行い、下塗りを行った。

塗装3.jpg
そして今日下塗りと上塗りを一部終了したが、結構青が濃い!!もう塗り替えは出来ないので、乾燥して落ち着くのを期待する。

名称仕様数量単位単価金額
外壁・軒天・破風・雨樋塗装(足場・洗浄・補修・塗装)クリーンマイルドシリコン 三回塗10年保証2916,000464,000
屋根塗装(洗浄・補修・塗装)クリーンタイルSi遮熱塗装 三回塗5年保証1614,000224,000
雨戸塗装-1-30,000
消費税-5%-35,900
合計-1-753,900

施工業者さんは、Webで調べて堅実そうで安かったので決めたが、打ち合わせを含め対応が良く、職人さんも丁寧に仕事をしてくれている。

・外壁塗装の専門店 MK塗装工房

PT2 放送局増加の設定 その2

PT2.png
先月には新規BSチャンネルでのP2T関連の設定は終わったかと思ったら、追加したwowowの二チャンネルとFOXとスカパーの番組取得が出来ないのと、wowowが映らなくなってしまった。

調べてみると、WOWOWが映るときは、無料放送番組だけと言うことが解り、B-CASカードをTVに差し替えても映らない、カスタマーセンターへ連絡すると、局側の不具合があった様ですぐに普及した、もう一つのB-CASカードは映っていたので、設定の間違いかと決めつけていたのがまずかった。

そして、TVTestで映るのに、TvRockで番組取得で出来なかったのは「dtv.ini」の記述ミスが判明した、修正して無事取得が出来た、4つ増えただけでも、かなりの番組が増え嬉しい悲鳴。

録画しているのはHi-STANDARDの再始動と共に11年ぶりに開催された、音楽とスポーツの祭典「AIR JAM」なかなか濃い番組だ。

SSD Crucial m4 CT064M4SSD2 SATA2

CT064M4SSD2.png
今度は自作機でCrystalDiskMarkのベンチを計測してみた、マザーボードはASUS P5K PRO なので、SATA2規格(転送速度 3Gbps)と古いので、ちまたに言われている500MB/sオーバーには全然届かず、規格通りの半分の数値となった。
右側は2008年12月に購入したTranscend製TS32GSSD25-Mなので、確実に速くはなっている。

INSPIRON1501 windows7 64bit SSD化

INSPIRON1501 1.png
INSPIRON1501にSSD Crucial m4 CT064M4SSD2を組み込み、windows7 64bit版をクリーンインストールした、HDDの取り外しは裏から簡単に出来るのはありがたいし、何の細工も無く組み込めた、Windowsエクスペリエンス・インデックスのベンチ結果、ハードディスクの転送速度は4.9→7.2に上がった。

INSPIRON1501 2.png
CrystalDiskMarkの結果は、ファームウェアを002から009へアップデートしてもそれほど効果は得られなかった、INSPIRON1501のSATAの規格が古いので、SATA3の恩恵を預かれない、今出ているノートパソコンでSATA3に対応しているのはあるのだろうか?

それでも、ディスクアクセスは速くなった気がする、まぁノートパソコンを買い換えても、このSSDに換装すれば良いのだから、良しとする。

ESET Smart Security 設定

eset.png
INSPIRON1501で数時間使っていると、ネットワークが遮断されてWebもネットワークドライブも繋がらなくなってしまった、再起動すれば繋がるのでハード的な問題かとと思っていたが、以下の設定でこの不具合は無くなった。

■スタート>コントロールパネル>ネットワークと共有センター>ローカルエリア接続>プロパティ>構成>電源管理> で以下のチェックを外す。

□電力の節約のために、コンピュータでこのデバイスの電源をオフにできるようにする(A)のチェックを外す

ネットワークアダプターは「Broadcom 440x 10-100 Integrated Controller」だが、規格が古くWindows7とESET Smart Securityとの相性が悪いのかもしれない。

そして、先日Windows7をクリーンインストールしてから、スリープから復帰した時にWebは繋がるが、ネットワークドライブが繋がらなくなる場合と、復帰直後は数分繋がるがその後切断されると言う、今までに無かった不具合に悩まされていた。

ESET Smart Securityのファイアーウォールを外せば繋がるので、アップデー後の不具合かもしれないが、以下の設定でこの不具合は無くなった。

■ESET Smart Security>設定>詳細設定>パーソナルファイアウォール>IDSと詳細オプション>侵入検出 で以下のチェックを外す。

□ TCPポートスキャン攻撃を検出
□ 攻撃を検出したら安全ではないアドレスを遮断

・一部のルータをご使用中にネットワークにアクセスできなくなる現象について

しかし、「侵入検出」のチェックを外す事で、何か他の不具合が発生しないのかが心配ではあるが、一応これで解決、そろそろINSPIRON1501も引退なのかもしれない。

EVOホームアプリ 再起動病

htc sene.png
最近OS2.3.4にアップデートする前後から、ホームのに戻ると、htc seneのホームアプリで、一旦htcの緑文字のロゴ画面が表示されてから「読み込んでいます...」と表示される、htc seneが再起動している様で数秒待たされる、アップデート後軽くなったのに実に残念。

ホームアプリを「ADWLauncher EX」「WindMome」に、変える事によって起動時間は短いのかそれほど気にならないが、それでもホームアプリが再起動してしまうのは何か不具合が起きている様だ、時間が見つけて初期化してみよう。

スティーブ・ジョブズ氏逝去

steve jobs.png
巨人が逝ってしまった、驚いたが同じ年である、あまりにも早い。Appleとの付き合いは、初代iMacとiPod・iPhone・iPadしかないが、世界を変えてきた発想と実績は素晴らしかった、心よりご冥福をお祈り申し上げる。

INSPIRON1501 windows7 64bit ビデオドライバー

vga.png
INSPIRON1501 に windows7 64bit をSSDにクリーンインストールしていて、以前だとNETに繋ぐ環境が整っていれば、ビデオドライバーは自動的にインストールされたが、今回は駄目だった、ATIからAMDへ変わった影響だろうか。

「ATI Radeon Xpress Series」が見つからず、「標準 VGA グラフィックアダプター」となり解像度が最大でも1,024×768しか設定が出来ない

ドライバーの最新版を自動検索しても駄目、デバイスドライバー一覧から、互換性のあるハードウェアのチェックを外し、ATI Technolges Incから探しても見つからず、似た様な名前の「「ATI Radeon Xpress 1200 Series」もインストール出来ない、それに本家のAMDからノート用をインストールしても、不具合が出てしまい行き詰まってしまった。

幸いHDDは初期化をしていなかったので、ビデオドライバーをバックアップして事なきを得た、専用ビデオメモリも16MBしか認識されていなかったのが、256MB認識される様になった、もしかして探している方もいるかもしれないので、ここにこっそり置いておく。
最新コメント
プロフィール

vafee

月別アーカイブ
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

カテゴリー
カテゴリ別アーカイブ