Advanced/W-ZERO3[es]

Advanced/W-ZERO3[es]解約

Advanced/W-ZERO3[es]はW-ZERO3[es]からかなり進化して使い易くはなっていた、キーボード関連はマイナスはあっても薄く小さくなりメモリー倍増画面も大きくなった、W-ZERO3[es]で動画を見ていたので二回りも大きくなった画面は大いに満足していた。

しかしiPod touchを購入してからは、操作性は良いが画像の綺麗には叶わなく結局Advanced/W-ZERO3[es]で動画を見ることは無くなった、毎朝RSSリーダーで情報を収集して気になる記事はブラウザを開く、たまに電話とメールを使う位しか使っていない、毎日充電はしてもその程度の使用で、帰りに秋葉原を巡回し気になる事を調べようとすると、通信の遅さが気になるし電池が無くなってくる。

EM・ONEαの通信速度を経験するともうAdvanced/W-ZERO3[es]には戻れない、画面の大きさも違いが大きすぎる老眼にWVGAの解像度で3インチは密度が濃いのは目に辛い。

普通の携帯を使うと、電話、メール、カメラがサクサク動き、二年ぶりに使うと機能アップに驚く、ワンセグも画面が小さい分EM・ONEαより綺麗に映るし、おサイフケータイで4枚のカードが無くなり定期入れを持ち歩くことが不要になった。

Advanced/W-ZERO3[es]は筐体が小型なので電話としてもPDAとしても機能が豊富だが八方美人すぎて中途半端、せめて通信速度が速くなりW-ZERO3の後継機種が出てくればとも思ったが、それではEM・ONEαと変わらない、OSがネイティブに良くなり、電池の持ちが良くなれば次期EM・ONEも良くなるのだろう。

携帯、EM・ONEα、iPod touchと三つも持ち歩くと鞄も重くなるがノートを持ち歩くよりずっと良い、携帯はスーツのスラックスに入れても違和感が無いし、iPod touchは胸のポケットでも問題ない、自宅と会社では高速通信環境があるので通勤時の小物としては十分、遊びに行くときはLet's Note CF-R2にEM・ONEαで接続すれば何処でも高速通信環境が出来るのも大きい。

と、言うことでEM・ONEαを買うことでAdvanced/W-ZERO3[es]を解約することは決めていたが、携帯を買ってから今日解約をしてきた、ウィルコム(DDIポケット)からは三回目の解約となる。

Advanced/W-ZERO3[es] チャージアダプタ

adaputa.jpg
Advanced/W-ZERO3[es]が発売されて二ヶ月半たちようやく待望のアダプターが登場した、Vis-a-VisのAdvanced/W-ZERO3[es]用充電変換アダプタは780円と安いが、コネクターどうしをケーブルで繋いでいるので、pocketgamesの方がかなりコンパクト、ここは発送手続きも敏速なので注文の翌日には届いた。

これで、W-ZERO3[es]で使っていた外部バッテリーの「PowerBank slim for W-ZERO3 Black」が使える、Advanced/W-ZERO3[es]の欠点はやはり電池の持ちが悪いのでこれでかなり安心できそうだ。

そしてついでに「USBアダプター type L」なるアイデア商品も一緒に購入した、これはノートパソコンのUSB端子に付けると、例えば無線マウスの発信器が縦に刺さっているが、これを横向きにできるので、ぶつけても端子を痛める心配も無いし、スッキリとなった、ただ残念なことに片方は良かったが、右側はLAN端子が並んでいるので干渉してしまう、無線LANに切り替えようか。

hardmakermadevaluedateshop
アダプターpocketgamesAdvanced/W-ZERO3[es] チャージャアダプタ1,0502007/10/19pocketgames
アダプターpocketgamesUSBアダプター type L1,4702007/10/19pocketgames

・Vis-a-Vis Advanced/W-ZERO3[es]用充電変換アダプタ
関連記事 ・W-ZERO3[es] 外部バッテリー

Advanced/W-ZERO3[es] ソフト紹介サイト

オンラインソフトの紹介サイト「窓の杜」で編集部で動作確認済みの定番ソフトを多数紹介されていたので、書き留めておく、画像紹介もあり、知らないソフトも結構あるので非常に参考になる。

・□窓の杜 - 【特集】“Advanced/W-ZERO3[es]”対応ソフト特集 第1回
・□窓の杜 - 【特集】“Advanced/W-ZERO3[es]”対応ソフト特集 第2回
・□窓の杜 - 【特集】“Advanced/W-ZERO3[es]”対応ソフト特集 第3回

今日現在1,337本のソフトが紹介されている有名サイト、ここも画像付きなので直感的に解りやすい。

・WindowsCE FAN ソフトウェアライブラリー

そして、定番ソフトとは反対にβ版の置き場をふたつ。

・W-ZERO3.org Uploader
・WILLCOM NEWS UPLOADER

■最後に、いつもチェックを欠かせない、ソフトの最新版紹介サイト、soliptさんが個人で運営しているのに膨大な情報を収集されている。

・W-ZERO3 ツールMEMO

Advanced/W-ZERO3[es] レジストリ のバックアップ

reg.jpg
レジストリは大量の設定項目を処理するには非効率と言うことでWindows以降に取り入れられた手法であるが、Windows Mobileの設定ファイルは少ないのが多いので効果は少ないと思われる、バックアップをしやすさから言えば実行ファイルが格納されているフォルダーにiniファイルとしてあるほうがずっと楽。

とは言え、レジストリーファイルをバックアップしておけば、再インストール時に再度手動で設定の手間は省けるので、やり方をメモしておく。

TascalSoftプロジェクト開発のフリーソフト[TRE] Pocket PC レジストリエディタをインストールし、起動後ソフトの設定ファイルが格納されている場所を[HKEY_CURRENT_USER\Software]を探す。

今回は毎日お世話になっているDavid Andrs氏作のrssリーダー「pRSSreader」を例にとってみる。

[HKEY_CURRENT_USER\Software\DaProfik\pRSSreader]

このフォルダーをアクティブしておき、ファイルの書き出しで、[pRSSreader.reg]と名前を付けて保存しておく。

windowsのOSには「regedit.exe」と言うプログラムが用意されていて、同じように保存も出来る、但しどちらもレジストリを操作して、プログラムが起動しなくなることもあるので操作は新調に。

・TascalSoftプロジェクト [TRE] Pocket PC レジストリエディタ

Advanced/W-ZERO3[es] 「RunAt」と「MortScript」で「POSync」の自動更新

とーふ1990氏作の「POsync」にてWebにある「Google Calendar」との同期を取ることが出来たことは先に書いたが、正確には同期では無く「Google Calendar」からの上書きかモバイル側からの上書きかしか出来ない、例えば「Google Calendar」で削除した項目や移動した項目があっても、モバイル側に上書きされるので、モバイル側に削除した項目が残ってしまう、とーふ1990氏の掲示板にて判定が難しいと書かれていた。

職場では予定の変更が多いが、モバイル側は閲覧がほとんどなので、とーふ1990氏作の「POremover」にてモバイル側を全て削除してから「POsync」にて上書きすれば同期と同じ事になる、とーふ1990氏の掲示板にモバイル側を全て削除してから取り込むオプションを依頼してきたが、「MortScript」と言う非常に便利なスクリプトソフトがありtok氏のblogを参考に作ってみた。ほとんどtok氏のパクリ(笑)

この「autoPOsync.mscr」を392 ◆tBKHOaed.g氏作「RunAt」と言うスケジュールソフトにて、毎日昼休みに自動実行させている、残念なのは今日以前の古いデータも消えてしまうのが残念ではあるが、モバイル機では閲覧専用とすれば十分使える。

とーふ1990氏に要望を出したら、とりあえずとの事で、POremover ver 0.21版 で「今日以後の全て」データを削除する項目を直ぐに追加して頂いた、繰り返し予定は削除されないと言うことですが、これでますます便利になりました、ありがとうございます。

#################
# autoPOsync.mscr #
#################
title1 = "POremover"
exe1 = "\Program Files\POsync\POremover.exe"

title2 = "POsync"
exe2 = "\Program Files\POsync\POsync.exe"

If(WndExists(title2) = 1)
Close(title2)
# アプリが終了するまで待機
Sleep(3000)
EndIf

# POremover.exeでモバイル側を今日以後の全て削除
Run(exe1)
WaitForActive(title1,3)

If(Screen("landscape") = 1 )
# 横長時
x = 235
y = 135
Else
# 縦長時
x = 245
y = 135
EndIf

MouseClick(title1, x, y - 50 )
SendEnd(title1)
SendCR(title1)
x = 370
y = 315
MouseClick(title1, x, y - 50 )
WaitForActive("確認",3)
SendOK ("確認")
Sleep(3000)
Close(title1)

# POsync.exeでコピー
Run(exe2)
WaitForActive(title2,3)
SendLeftSoft(title2)
Sleep(wait)
SendKeys(title2, "C")
Sleep(wait)

・とーふ のツール置き場 W-ZERO3や iPAQ とgoogleカレンダーの同期ツール「POsync」
・MortScript まとめ&マニュアル要訳
・zero3_392 @ ウィキ 画面で設定したスケジュールに従ってコマンドを実行 「RunAt」
・pRSSreaderを巡回するmortscript 「autopRSSreader.mscr」

Yahoo!無線LANスポット

YAHOO LAN.jpg
Advanced/W-ZERO3[es]の特徴の一つである無線LANを活かすには、無線LANサービスに加入する必要がある、ウィルコムでは2007年9月30日(日)までに加入すると、初期登録料1,500円と31日間無料のキャンペーンを行っている、その後は700円と意外と安い。

と、思っていたらもっと安いのが見つかった、Yahoo!無線LANスポットで525円で全国のマクドナルドにはほぼ設置されている様で、アクセスポイントも多そうだ、それにオークションに加入してたまに出品もしているので、必然的にYahoo!プレミアム会員になっている、その場合は210円と激安価格となっている。

IDとパスワードはYahoo!のとは違っていて、それが解らずに試行錯誤したが、繋がってしまうと実に快適に通信が出来た、これは結構使えそうだ。

・Yahoo!無線LANスポット

Advanced/W-ZERO3[es] W+infoのあれこれ

Advanced/W-ZERO3[es]向けウィルコム公式コンテンツの一つで売りの 「W+Info」は、最新のニュースや天気、占いなどの情報が画像付きで自動配信すると言うもので、結構楽しめる、ところがここ10日ほど更新がされていない、Webを徘徊すると一旦更新設定を解除して、再度更新設定したら、また配信されるとの情報を見つけたもののそっれでも更新しなかった。

下記のソフトでファイルを削除しているからかもしれないが、自動更新だけでなく、単に手動更新する機能は無いのかと思いきや、today画面でタップするとメニューが出てきた、「更新」をタップするとやっと10日ぶりに更新された、W+infoを起動してメニュー画面をタップした場所にも「更新」をメニューに加えた方が解りやすいだろうに。

それとW+infoでデータを受信していると内蔵メモリーにファイルがどんどん貯まる様で、過去の記事を検索出来るわけでも無いので、この過去ファイルは無用の長物以外にレスポンスも悪くなると言うやっかいなもの、それを削除してくれる便利なソフトがあるので、スタートアップにショートカットを設置した、これで再起動するたびに綺麗にしてくれる。以下2chから抜粋。

101 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2007/08/02(木) 22:35:18 ID:CfqF2aK90
前スレで出てたw+infoのキャッシュ消すの作った
ほんと消すだけだけどね

http://w-zero3.org/uploader/src/up0475.zip

Advanced/W-ZERO3[es] 卓上ホルダー改造

ad takujyo
W-ZERO3[es]用の卓上ホルダーは先に改造したが、大きさが違うために安定度は低い、Advanced/W-ZERO3[es]に合わせてパッキングを整形するのも良いが、Advanced/W-ZERO3[es]専用のを買ってきた。

そのままでは専用ACアダプターで接続できるが、昔の資産を活かすには汎用2型コネクターを取り付けてどちらでも使用可能とした、工作時間は1時間程度ドリルとハンダ籠手さえあれば簡単に出来る、コネクターを瞬間接着剤で取り付けるのにはみ出てしまって汚くなったのはご愛敬、なかなか出来映えは良い。

参考にさせていただいたWebはW-ZERO3関連の小粋なフリーソフトの作者でもあるmozurin氏、現役の大学生との事で今後の活躍も楽しみ。

・ [es][工作] 諸悪の根元たるAd[es]独自充電端子の殲滅に成功だよ

Advanced/W-ZERO3[es] 周辺機購入

先日久しぶりにW-ZERO3[es]を見たら液晶が凄く綺麗だった、そうAdvanced/W-ZERO3[es]には「外で使うなら映り込みの少ないモバイル仕様が絶対おすすめ!」と言う宣伝文句に従いモバイル仕様を購入したが、透明度はかなわない、外で使うことは多いが透明度の良い保護シートで困った覚えが無いので、定番のOverLay Brilliantを購入した、やはりこの透明度は素晴らしい。

でもAdvanced/W-ZERO3[es]を見慣れると、W-ZERO3[es]の筐体は数字以上にずんりむっくりだ、更に液晶はドット数ではは1.25倍しか違わないがまるで情報量が異様に少なく思えるから不思議。

Advanced/W-ZERO3[es]の電源コネクターが変更になり外部電池が使えなくなった事はここで何回も書いているが、なかなか専用アダプターの商品が出てこない、それに結局毎日二回は充電していると8~10ヶ月程しか電池が持たないとすると、早めに予備電池を買って二個で運用した方が結局お得な様な、それに前回は国産でない電池を購入して外れたので、今回は高くても純正を購入することとした。Advanced/W-ZERO3[es]になってから電池を交換してもリセットされないとの事も大いに助かった。

Advanced/W-ZERO3[es]の卓上ホルダーはW-ZERO3[es]用の卓上ホルダーを改造したので不要と思っていたが、やはりぴったり形が合う方が安定は良い、ところが何処を探しても売り切れとの事、ようやく池袋のビックカメラで今日入荷したばかりと言うのを購入。これは2型メスコネクターを取り付けて、従来のACアダプターでも使用できるように改造予定。

hardmakermadevaluedateshop
W-ZERO3[es]用電池パックSHARPEA-BL156,300(10%P)2007/08/06ビックカメラ
W-ZERO3[es]用卓上ホルダSHARPCE-DH21,980(10%P)2007/08/06ビックカメラ
液晶保護シートミヤビックスOverLay Brilliant9302007/08/06モバイル専科

Advanced/W-ZERO3[es] ActiveSyncとお別れ WM5torage POSync

WM5stRAGE.jpg
職場の環境ではセキュリティに問題があり「ActiveSync」でAdvanced/W-ZERO3[es]を認識することが出来ないので、「ActiveSync」をアンインストールした。

まずは、Webにある「Google Calendar」とをシンクロする、とーふ1990氏作の「POsync」をインストールさせて頂いた、gmailのアドレスとパスワードを入力すると一気にweb上からダウンロードしてPocket outlook の予定表に書き込んでくれる、逆にアップも出来るので、Advanced/W-ZERO3[es]でも修正も可能、実にありがたいソフトで便利に使わせて頂いている。

それと、「ActiveSync」で行っていた、ファイルのコピーだが、microSDカードを一々抜き差しして行うのも面倒なので「WM5strage」のお世話になる、英語のソフトだが使い方は至って簡単、USB接続後右ソフトキーの「Activate」ボタンを押すだけで、ドライブがマウントされてAdvanced/W-ZERO3[es]が認識される。但しmicroSDしか認識出来ない、内蔵ドライブも選択できるが、エラー表示と共にAdvanced/W-ZERO3[es]がハングアップしてしまう。

「ActiveSync」は、速度は遅くとも内蔵ドライブもパソコン側から操作できるのが便利であったが、いたしかたが無い、内蔵ドライブを選択できるのであるから今後のアップデートに期待、それともうひとつ残念なのは、マストストレイジとして認識するために、USB規格プロトコルによるネゴシエーションがされていないために給電(充電)が出来ない、まぁ接続のたびに充電回数がカウントされるかと考えると、それはそれで良いのかもしれない、職場には先に書いたW-ZERO3[es]用の充電台もあるし。

・WM5torage (マスストレージクラス対応ツール)
・W-ZERO3(iPAQも)用カレンダーツール (Pocket outlook の予定と google カレンダーの予定を同期させるツール)

Advanced/W-ZERO3[es] 専用ワンセグチューナー

PIX-ST060-PU0.jpg
Advanced/W-ZERO3[es]でワンセグ放送を見ることは少ないと思うが、これはWindowsのソフトも付いているので、会社でこっそりTVを見ることが出来る一石二鳥商品。

前に買ったI・O DATA 「SEG CLIP」GV-1SG/USB はノートで使えたが、会社のPCに刺すとなぜかブルー画面が出てハングアップするという、最悪の商品だった職場の常駐ドライバーとUSBドライバーとバッティングしているのだろうが全く使えなかった、また自宅は電波の入りが悪く全く受信できないという事で、オークション処分をした。

この「PIX-ST060-PU0」も自宅では使えない、この地域は電波の入りが悪いのだろう、でもAdvanced/W-ZERO3[es]ではチューナーを鞄の中に入れてアンテナを伸ばせば電車の中でもちゃんと受信をした、ちょいとニュースを見たりするは十分、ただし取り付けケーブルが思いの外太くて取り扱いが悪い電池の持ちも解らないので、あまり使うことは無いかもしれない。

来週職場のPCでテストしてみよう、これで使えるなら職場の常備品になってしまうかもしれない。

hardmakermadevaluedateshop
ワンセグチューナーピクセラPIX-ST060-PU012,800(10%P)2007/08/01ビックカメラ

Advanced/W-ZERO3[es] pRSSreader ExecSelect

pRSSreader.jpg
W-ZERO3を購入してこのソフト[RSSリーダー]には毎日お世話になっている、朝起きてまずはこのソフトを起動して巡回をしておく、電車の中でMicroSDカードに記録した最新の記事をストレス無く閲覧し、詳しい情報が欲しい場合にストレスを感じつつもブラウザを立ち上げる、こんな使い方なので高速通信もそれほど必要とはしない。

他にも「RSSリーダー」は幾つか試してみたが、これほど高機能なフリーソフトは無い、画像も表示が出来て、カーソルキーの上下キーでPagUP PageDnに割り当てられて、左右キーだけで未読記事に進める、RSSのリストはWindowsのRSSリーダーからエクスポートしたOPMLファイルで一気に読み込めるのも便利。VGA画面に対応していないため、記事を表示するとフォントがかなり粗く見えるとの事だが、フォントの指定も出来るので[IPA明朝フォンント]に設定しているので、綺麗に表示されている。

英語ソフトだが、実氏のサイトで公開されている日本語muiファイルでメニューも日本語化される、ベータ版が出るとすかさず更新して頂けるので安心して使い続けられる。

ブラウザは好きなのに変更できる、一般的には[IE]が軽くて良いのだが、[opera]でも見たいときがあるし、最近はIEMobileのコンポーネントをベースにしたタブブラウザ[Lunascape Mobile]もフリーソフトとして公開されているのでこれでも見たいと思うとランチャーを起動して選べば良いかと言うと自動的にアドレスが格納されないので、普通のランチャーでは駄目だが、この[ExecSelect]が便利

残念なのはRSSは記事見出ししか無いのが多く、記事までRSSに格納されているのは少ない、地道に探すしか無いのだが幾つか見つけているので、参考にOPMLファイルを置いておく。

・pRSSreader - Free RSS Reader for PocketPC
・FreeLists / prssr-devel-ml β版置場
・運搬人実 日本語muiファイル
・ExecSelect ブラウザ メニュー型ランチャ
・フォントを変えよう ? Smart-PDA.net
・趣味のopmlファイル

Advanced/W-ZERO3[es] W-ZERO3[es]用卓上ホルダの改造

es dai
W-ZERO3[es]からAdvanced/W-ZERO3[es]への変更で気にくわないのが、AC電源コネクターの変更、電圧や電力は踏襲しているがコネクターだけを変更している、筐体が薄くなったから物理的に形状を変更せざるを得なかったのなら許せるがそうでもなさそうだ。

この変更によって今まで使っていた、外部電池も使えないし、W-ZERO3[es]のACアダプターも使えない、そこでW-ZERO3[es]用の純正卓上ホルダを改造することとした、改造と言ってもネジを三カ所はずして分解した後、プラスティックのホルダーにAdvanced/W-ZERO3[es]の電源端子に合わせてホットナイフで切り込みを二カ所空けて、金メッキされたスプリング端子を基盤からハンダ籠手で外し、ラジオペンチで形を整えて、先に空けた切り込みに合わせて配置しホットボンドで固定、離れた間を配線で繋ぎお終い、中身はゴチャゴチャしているが、蓋をしてしまえば割と綺麗な。この卓上ホルダーで旧ACアダプターが使えるようになった。

筐体が小さくなっているので、とりあえず置いて充電が出来ていることを確認、これでも使えるがちょっとぶつかると外れてしまうので、Advanced/W-ZERO3[es]に合わせてクッション材を詰めてみようか。

端子の寸法や、端子の情報は、SANAI氏のサイトを参考にさせていただいた、ありがとうございます。

・アドエスにも紙クレ 2007/07/16 by SANA

Advanced/W-ZERO3[es] 分解手順&詳細写真

発売して間もないと言うのに、バラバラに分解されてハード解析されている、後に役にたつであろうからリンクしておく。

・Kzou’s Diary Advanced/W-ZERO3[es]を分解して保証を切っちゃいました(w
・塩田紳二のPDAレポート ウィルコム、Advanced/W-ZERO3[es] ハードウェアレポート
・川柳をこよなく愛する明石のタコ 【Advanced/W-ZERO3[es]の音質を良くする方法】

Advanced/W-ZERO3[es]とW-ZERO3[es]

W-ZERO3[es]
W-ZERO3[es]の環境をAdvanced/W-ZERO3[es]へ移行する。

■ATOKの辞書をコピー ¥Windows¥ATOKSTAT.DAT

■Opera関連ファイル ¥Application Data¥Operaのopera6.adr、opera.ini、input.ini

■W-ZERO3メール \Application Data\SeeTooMail

■高速化の設定「設定」カーソルの移動を速くする。「ボタン」→「上/下コントロール」タブで,「ハイライト移動開始までの待ち時間」を一番左の短くに,「ハイライトの移動速度」を一番右端の速くにする。

■デフォルトの設定で電波状態のランプが点灯しているのを消す。「設定」「パワーマネジメント」「電波状態ランプ」「点灯しない」

W-ZERO3メールは多少無理があるかもしれないが、今のところ問題なし。フリーソフトでOS拡張関連や常駐ソフトは別として、対応していないのも多少あるが、概ね移行は完了した、PocketPC用のメディアプレイヤー[TCPMP]でハイビジョンTVドラマをQVGAにリサイズしたのをW-ZERO3[es]で再生すると640×480の内高さ余るが、Advanced/W-ZERO3[es]の800×480でオプション>ズーム>余白無し迄拡大にチェックを入れると、見事に全画面表示され、一回りも二回りも大きくなり快適になった。

Advanced/W-ZERO3[es]を操作した後にW-ZERO3[es]を操作するとその違いに驚く。色具合もあるのだろうがサイズや重量の違い以上に見事にシェイプアップされており、Yシャツの胸ポケットに入れても違和感は少ない、エクスクロールは大きく移動する場合には便利だが、行きすぎてしまう事も多々あり慣れは必要、しかしW-ZERO3[es]の様に脇にロールアップ&ロールダウンより遙かに便利で、W-ZERO3[es]を操作するときにでも、回してしまうほど。

あまり気にしていなかったW+Info(ダブリューインフォ)は、最新のニュースや天気が画面一杯に表示され、RSSで取得するほんの数行とは違い、大いに使える件数も10件から30件迄選べるので最大にし、更に詳しくはサイトへブラウザが起動するので新聞いらずになるやもしれない、これが無料なのは実にありがたい。

内蔵のソフトもまだ試していないが、google mapも対応しているので色々と遊べそうだ、それに電池の持ちも良くなり、ブラウザも速くなっている、高速サービスや無線LANオプションでも入れば、通信ばかりしているわけでは無いので十分と思える。

キーボードは10キーは省かれた物の大きなキーは打ちやすくなり快適になった、残念なのはACアダプターの変更とソフトキーが省略されたことだ、フリーソフトで長押しや二回三回押しで色々なソフトを起動出来る便利なソフトがあるが、それらが使えないのは単にソフトキー二個が無くなるだけでは無く非常に残念だ。

Advanced/W-ZERO3[es] 入手

Advanced01.jpg
今日はAdvanced/W-ZERO3[es]の発売日、ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaで機種変更予約していたのを早速昼休みに取りに行った、店内は発売日とあって実機が数台並び、女性販売員が三名ほど声高々に呼び込みをしていた。

■ほぼ初期状態でメインメモリー128MB実行用に108.12MBの内84.85MBも空いているし、ディスクメモリー256MB領域163.65MBの内111.88MBも空いている、辞書ソフトの「DicLand」を削除もしくはmicroSDカードに移動出来れば更に広がる、これでNET Compact Framework 2.0 SP1のランタイムを内蔵しているので色々なソフトをインストール出来そうだ。

■USB端子から充電は出来るが、外部バッテリーの「PowerBank slim for W-ZERO3 Black」からは充電も給電も出来無い、あくまでもPC接続のUSB端子からしか出来無い様で、サードパーティからAdvanced/W-ZERO3[es]用の電源ケーブルが出ない限り無用の長物となってしまった、今までのAC電源も使えないし、全く改悪。

■W-ZERO3[es]で出来た画面キャプチャ機能(Fn+Shift+C)が効かない 【キーが変わっていた(Fn+文字)で可能】、のでKTCaptのお世話になる。(Fn+文字)でもKTCaptが起動する用になった。

■PocketPC標準の"ファイルを開く"ダイアログや"名前を付けて保存"のファイル選択ダイアログはMy Documents等の一部の限られたフォルダにのみアクセス出来無かったので「gsgetfile.dll 」を導入していたが、標準でアクセス出来る様になっている。→しかし全てのソフトが対応している訳では無いようなのでやはり導入した。

仕事中なので、とりあえずここまで。

Advanced/W-ZERO3[es] ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaで実機

HDBENCH
ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaには滅多に行かないのだが、ここならもしかして実機もあるのでは行ってみると、なんと三台も展示してあった、それにA4三折六面のカタログも置いてあり、さすが量販店と言うことか。

W-SIMは刺さっていなかったし、無線LANの設定もされていなかったので通信は出来なかった、だがヨドバシに携帯を見に来る人は、スマートフォンに興味のある人は少ないようで、ちょっと触っては離れていく人が多く、待っている人を気にすることもなく色々じっくり触ることが出来た。

ウェルコムのサイトでマニュアルも公開されていたので、それを含めて覚え書きしておく、大きな追加機能の内通信に関するソフトは使用できなかったのは残念。

■ジョグ機能内蔵カーソルキーのエクスクロールは慣れが必要かもしれないが便利、今まではサイドキーでのローッルアップが面倒だったが、実に操作しやすくなった。

■スライドキーボードに「半角/全角」日本語入力システムのオン/オフキーと「Fn+A」「Fn+Z」スピーカー音量の調整が可能→フリーソフトでも今まで可能だったがやっと実装された。

■リモートロックでは単にロックするだけでなく、フォーマットも可能→これは凄いです、ただリモートロックを起動するには、他の機器(サブアドレス通知可能なPHS端末など)を登録しておく必要があると書いてあるが、一般の電話や携帯でも可能か?

■ファームウェアのヴァージョン情報が確認出来る。

■本体スピーカー、イヤフォン、録音音量の設定が可能→本体の音量とイヤフォンを別々に設定できるのは嬉しい、イヤフォン音量も大きくなっているとの事で、もうiPodを待つ必要は無いのかも。

■microSDカードの暗号化→暗号化は良いが、他のAdvanced/W-ZERO3[es]やPCで読み書きが出来ない、さらに本体をフォーマットしてしまうと本体でも読み書きが出来なくなってしまうと言う中途半端な仕様、暗号化を解除するツールは用意されていないので、使えない機能かもしれない。

■W-ZERO3メールで、送信ファイルも振り分け可能

開発者は携帯を意識してサイズを決めたとあったが、電話とメールの使いにくさは相変わらず、文字入力で「小文字変換」「カナ変換」「逆トルグ」と言った機能は無いし電話帳も相変わらず、結局Windows Mobileを使う限り、「W-ZERO3メール」の様に独自のソフトを添付されない限り携帯に近づかないと思われる。

W-ZERO3が発表になり、凄く興味は持ったものの、電話としても使いたかったので購入せず、Zaurus SL-C3200に走って失敗し、W-ZERO3[es]が出たときにその筐体が携帯に近づいたので購入したのだが、Advanced/W-ZERO3[es]と比べると、W-ZERO3[es]は無骨に見える、実際大型TVリモコンと言っても良いほど、Advanced/W-ZERO3[es]でやっと携帯に少し近づいたと言う印象。

Windows Mobile機には色々カスタマイズが可能なので、それを面倒と思わなければ実に快適な携帯となる、通信速度は遅いかもしれないが、費用対効果を考えるとベストチョイスと思う、来週末に届く機体がデモ機よりさらに軽快になっていることを期待する

Windows Mobile Summer Campaign 2007

phot025
marvel
マーベルジャパンとマイクロソフトが最新の Windows ケータイを一堂に会したイベント“Windows Mobile Summer Campaign 2007”が東京駅構内で催されているとの事で、帰りに寄ってきた。

ウィルコムの「Advanced W-ZERO3[es]」、ソフトバンクの「X01T」、イーモバイルの「EM・ONE」の実機が各々三台展示されていたが、最終日の終了間近とあって、実機を触る人を囲むように人が集まっていた、ようやくAdvanced/W-ZERO3[es]を触ることが出来たが、W-ZERO3[es]ではフリーソフトで馴染んでいる操作をデフォルトで行うのはかなり難しく、改めてフリーソフトの作者に感謝。

Advanced/W-ZERO3[es]は無線LANに繋がっていた、リセットをすれば良かったのだが、メモリーワークオーバーなのか動作が重く、快適とは言えなかった、エクスクロールは何処で認識しているのかが解ればかなり快適に扱えそうだ。筐体の大きさ重さ質感はW-ZERO3[es]と比べて相当良い、大型TVリモコンと言われても言い返せなかったのがかなり携帯に近づいた。

[TCPMP] PocketPC用のメディアプレイヤーとDivXファイルをmicroSDカードに入れておいたのを、差し替えて再生してみると液晶は実にきれいに再生してくれた、ただ全画面で画面一杯にワイド表示されると思いきや、縮小されていたので、何か設定が必要なのかもしれない。後ろで待っている人の視線を強く感じたので、変わったが一週間後に入手するのが楽しみ。

ソフトバンクの「X01T」の実機を触れるのは初めてとの事、写真の印象よりコンパクトに感じるが、デザインはAdvanced/W-ZERO3[es]に軍配が上がる、これもメモリーワークオーバーなのか動作が重かった、気になったのは内蔵メモリーが少ないようだ。

マーベルジャパンの係員にモバイル向けプロセッサ「PXA270」の次期モデルの「PX320」は商品化されているのか聞いてみたが、日本のメーカーではまだ搭載予定は無いとの事、省電力化が図られているので楽しみではある、また昨日プレリリースされたソフィアモバイル社の「nani」には、マーベリック社では無くRMI社のプロセッサを積んでいる、モバイル向けプロセッサはマーベル独占と思いきや違うようで、ここでもINTELとAMDのバトルの影響ががあるようで(どちらも売却済)切磋琢磨を期待する。

簡単なアンケートに記入したら「Windows Mobile」「MARVELL」と印字されたボールペンを頂いた。

Advanced/W-ZERO3[es] 用オプション品

protector_l.jpg
早速Advanced/W-ZERO3[es]専用サイズの液晶保護フィルムを見つけた、W-ZERO3[es]には透明度の高いミヤビックス「OverLay Brilliant」を使っていたが早速注文した、それと microSDカードリーダーは先日買っていたが、こちらの方がスマートだったのでついでに注文。pocketgamesはオリジナル商品が多く、秋葉原のモバイル専科でも大体が入手可能だが、小物なので送料込みの安い価格設定は助かる。

品番10928 Easy Protector(モバイル仕様)
Easy Protectorは「簡単・きれいに貼れる」「自然な書き味と耐久性」「透明度の高い反射防止型」の三拍子揃ったモバイル仕様シートです。外で使うなら映り込みの少ないモバイル仕様が絶対おすすめ!
・厚め(硬め)のシリコン素材で気泡が入らずきれいに貼れる
・”シール”ではなく”シート”の粘着タイプなので貼り直しが簡単
・表面に指紋が付かないスペシャルコーティング
・透明度が高く、しかも反射や映り込みも抑制
・静電気防止処理で埃を吸着しない
・保護性が非常に高く、書き味もナチュラル
・汚れても洗えば再使用可能、耐久性にも優れる
・液晶保護シート、クリーニングクロス、圧着カード、各1枚入り

品番11979 ポケットmicroSDカードリーダー
対応メディア:microSDカード32MB~2GB
対応OS:Windows Vista/XP/2000/ME、MacOS9.1/MacOS X
インターフェイス:USB2.0
電源:DC5V、最大500mA、USBポートより給電
本体サイズ:15.30 × 32.89 × 7.66mm
本体重量:3.6g
付属品:本体1個、ストラップ

hardmakermadevaluedateshop
液晶保護フィルムpocketgames10928 Easy Protector(モバイル仕様)7352007/07/07pocketgames
microSDカードリーダーpocketgames11979 ポケットmicroSDカードリーダ1,0502007/07/07pocketgames

Advanced/W-ZERO3[es] 予約完了

会社の帰りに有楽町のビックカメラに寄って実機をじっくり触ろうと思ったら、タッチ&トライキャンペーン時には20台あったらしい実機が1台しかなく、囲うように並んでいたので触るのはあきらめた。

販売促進のネームを付けた若い女性がいたので少し話を聞いた、既に400台以上の予約があり好調との事。分割支払いもあるが、1年後買い換えを考えると、その時に支払う金額は、通常の機種変更で買う金額と大きく違わない、その1年間に支払う金額が補償費にあたると考えればそれはそれで良いが、普通に考えれば高くなる、通常の機種変更だとビックのポイント10%も付くので、2年使わないと割安にはならないと、実に丁寧に教えてくれた。

その可愛い対応と、定額コースの安い機種変更にして直ぐにコース変更も可能と言う正直な対応だったの事、また発売日の当日に受け取れるとの事で、即決予約を行った。

ウィルコムストアの先行予約サイトは既に閉鎖となり、明日以降別なサイトが出来るかもしれないが、販売店の方では意外とすんなり予約できたのは驚きだった。

実機も触らず、ソフトバンクモバイルの東芝製のWindows Mobile 6.0 Pro搭載HSDPAスマートフォン「X01T」も気になる存在だったが、もう一年はウィルコムと付き合うこととした。

hardmakermadevaluedateshop
スマートフォンSHARPAdvanced/W-ZERO3[es](WS011SH)34,800(10%P)2007/07/03ビックカメラ

Advanced/W-ZERO3[es] 予約販売開始

いよいよ明日から予約販売の事前登録がはじまる、これを行っても発売日の7月19日(木)に届くかも未定で、事実W-ZERO3[es]の時も予約しても一般販売店で入手出来たのに送られてきたのは数日後だった。
─────────────────────────────────
■□■6月26日(火)AM9:00より、予約事前登録の受付を開始!
─────────────────────────────────
ウィルコムストアでは、6月29日(金)からの予約販売開始に先立って、6月26日(火)より、予約事前登録の受付を開始します。
事前登録をしていただいたかたには、6月29日(金)より、順次 Eメールにて予約販売ページのご案内をさせていただきます。

それより、2年縛りとも言える「W-VALUE SELECT」を使うかどうか、1年後には新機種が出ることを期待して通常の機種変更にするか、分割払いは通話料に含めて請求がくるのである意味当方個人の懐は痛まないので、1年後に違約金を払うにしても、その間の保証が付くのでありがたくこのシステムを使うか。多分後者。

今日秋葉原に行ってもポスターはあれど何処にもモックは置いていなかった、全ては6月29日(金)に明らかになるとのこと。どちらにしても発売日の7月19日(木)迄一ヶ月は切ったが悶々と待ちわびるのみ。

Advanced/W-ZERO3[es] 発表

Advance W-ZERO3[es]
次期W-ZERO3の予告サイトで小出しに情報を出していたが、ようやく正式発表された、おおかたの予測通りW-ZERO3[es]の二代目だった。

WILLCOM FORUM & EXPO 2007でコンセプトモデルとして参考出品されたHP200LXと同じクラムシェル形状、Windows Mobile 6 日本語版が発表された時にウィルコムのイメージ画像として表示されていたiPhoneみたいな大きな液晶の形状、そして昨日フライングで出てきた今日の形状とどの形状になるのかが大きな期待を持っていたが、ある意味順当な二代目となった。

W-ZERO3[es]との比較ではサイズダウン薄くなり軽くなり、無線LAN内蔵、800×480ドットの液晶にWindows Mobile 6.0搭載とこれだけでも機種変更決定か。

メインメモリーの倍増は、標準ソフトだけを使うのであれば現行でも不足無いのだろうが、便利な常駐ソフトをいくつも起動しているとなると非常に有り難い、ディスクメモリーの倍増もディスクスペース不足で「.NET Compact Framework 2.」をインストールしていなかったのでこれも有り難いが、今はウォークマン携帯では2GBなんてのもあるので正直512MBでは寂しい。

CPUもスペックアップしているが、密かにPXA272の後継チップPXA300シリーズを搭載して省電力化を図るのではと期待していたが、これは実に残念。

液晶は携帯が一般的にQVGA(240×320)がW-ZERO3[es]ではVGA(480×640)と4倍の高密度、更にこれはWVGA(480×800)となり高密度化されて液晶のサイズも2.8インチから3インチと大きくなっているが、密度を保つなら3.2インチ以上でなくてはならないつまり文字が更に一回り小さくなる。

大体がVGAと言えばDOSやWindows95時代の一般的な解像度だった、15インチのCRTで16ドットの文字を40列×30行表示されていたのを、3インチになれば必然的に表示は出来ても小さいので読みにくい、実際W-ZERO3[es]でRealVGA化された文字では使い物にならなくて使用していなかった。

Windows Mobile 6でWVGA解像度を正式サポートしているとの事で、タスクバー等が細く表示されているのかと思ったが、それほどでも無かった、これは発売までにどれだけ領域が広がるのかは楽しみ。

改悪と思えるのが、microSDに変わってしまったのでminiSDの流用が出来ない事と、microSD周辺機器には期待は薄いだろうから、miniSD周辺機器が使えないことは大きい、それに電源コネクターの形状が一般的な丸形から変更になっている、miniABコネクターっぽいのでUSB充電が出来る事を期待したい。

縦使い時の左右にあるソフトキーが無くなっている、この意図は何だろうか?コストダウンとは思えないし、ジョグ機能内蔵カーソルキーで併用するには不便と思われる、さらに横使い時のキーボードが全般的に大きくなっているが4列から3列に減っている、専用10キーが省かれて、Fnキーを押しての拡張キーになっている。

HP200LXのキーボードは小さいながらクリック感がありフルキーボードにも負けない使いやすさがあった、またCLIE PEG-TG50も使いやすかったが、シャープのZaurus SL-C3200やW-ZERO3はどうもしっくりしない、Advanceでは専用10キーを無くしてまでキートップを大きくしているので、打ちやすくなっている事を期待したい。

スタイラスも棒状から弓状になりハンドストラップとして付属している様だが使い勝手はどうだろうか?

欲しかったBluetoothは今回も無かった、CLIE PEG-TG50で高速無線で同期するのは凄く便利だったし、今やイヤフォンや周辺機器も増えているので欲しい機能だった、Bluetoothが無ければせめてUSB直結のクレードルと期待したが、これも無い、PADとすれば当たり前の周辺機なのだが。。。。

W-ZERO3の後継機種も出てくる期待はありそうだ、携帯頻度が少なく老眼の身となればW-ZERO3の後継機種には大いに期待したいが、やはり発売日には買い換えてしまうのだろう。

W-ZERO3[es]からの変更
1.サイズダウン、軽量化
2.液晶の高密度化、サイズアップ(但しドットサイズは小さくなっている)
3.CPUの高性能化
4.メモリーサイズアップ
5.最新OS搭載
6.miniSDスロットからmicroSDスロット
7.電源コネクターの形状

W-ZERO3[es]からの追加機能
1.ワイヤレスLAN(IEEE802.11b/g準拠)
2.赤外線通信(IrDA®1.2方式/IrMC™ 1.1方式/IrSS™ 対応
3.ジョグ機能内蔵カーソルキー

W-ZERO3[es]にあってAdvanced/W-ZERO3[es]に無い物
1.縦使い時の左右ソフトキー
2.横使い時の専用10キー
3.スタイラス収納スペース

期待していたのに搭載されなかった機能
1.Bluetooth
2.USB直結のクレードル

スペックW-ZERO3[es]X01TAdvanced/W-ZERO3[es]
発売時期2006.07.302007.08.中旬2007.07.19
OSWindows Mobile 5.0Windows Mobile 6.0Windows Mobile 6.0
CPUPXA270 416MHzPXA272 416MHzPXA270 520MHz
VIDEO?????????
メインメモリーSDRAM64MBSDRAM64MBSDRAM 128MB
ディスクメモリーフラッシュメモリー128MB???フラッシュメモリー256MB
外部メモリーminiSDminiSDmicroSD
液晶2.8型65,536色3.0型65,536色3.0型65,536色
解像度640×480ドット800×480ドット800×480ドット
通信機能PHS(W-SIM)対応 128kbpsHSDPAPHS(W-SIM)対応 128kbps
無線LANIEEE802.11b/g準拠IEEE802.11b/g準拠
BluetoothVer1.2
ワンセグオプションオプション
135mm119mm135mm
奥行56mm61mm50mm
厚み21mm21.5mm17.9mm
重量175g198g157g
電池容量1500mAh(EA-BL13)1320mAh1540mAh(EA-BL15)
カメラ133万画素200万画素133万画素

・Advanced/W-ZERO3 [es]:シャープ

次期W-ZERO3[es]が見えたか?

4月12日に[WILLCOM x-w.jp]サイトが公開されてから情報が小出しに出ているが、先日ようやくスペックの予想が出来る数字が出てきた。どうも液晶のサイズからW-ZERO3[es]の後継機種の様で「W-ZERO3[es]」と既に発表のあったソフトバンクモバイル「X01T」を横並びに比較してみた。

こう並べてみると、x-wに3.0型液晶を当てはめると、テンキーのスペースは無いのかもしれない、それに解像度が増えて情報量が多くなるのは嬉しいが、液晶のサイズが3.0型となると、一割程度縮小されるようで、老眼には更にきつくなる、WM6が高解像度を正式対応となりタイトルバーやタスクバーの領域は小さくなり800×480を有効に使ってくれるだろうけれど、液晶サイズの大きいW-ZERO3の後継機種も出るのかも期待。

CPUは「EM・ONE」を踏襲すればPXA270 520MHzだが、新チップのPXA300の可能性もありそうだ、液晶が大きく高解像度になれば、高機能、省電力は欲しいので新チップの搭載を期待。

スペックWS007SHX01Tx-w
発売時期2006.07.302007.08.中旬2007.夏
OSWindows Mobile 5.0Windows Mobile 6.0Windows Mobile 6.0
CPUPXA270 416MHzPXA272 416MHzPXA270 520MHz
VIDEO?????????
メインメモリーSDRAM64MBSDRAM64MBSDRAM 128MB
ディスクメモリーフラッシュメモリー128MB???フラッシュメモリー256MB
外部メモリーminiSDminiSD???
液晶2.8型65,536色3.0型65,536色3.0型65,536色
解像度640×480ドット800×480ドット800×480ドット
通信機能PHS(W-SIM)対応 128kbpsHSDPAPHS(W-SIM)対応 128kbps
無線LANIEEE802.11b/g準拠???
BluetoothVer1.2???
ワンセグオプション???
135mm119mm120mm
奥行56mm61mm56mm
厚み21mm21.5mm18mm
重量175g198g157g
電池容量1500mAh??????
カメラ133万画素200万画素???

・写真で解説する「W-ZERO3[es]」
・東芝製のWindows Mobile 6.0 Pro搭載HSDPAスマートフォン──「X01T」
・x-w(ウィルコム) - WindowsケータイFAN Powered by WindowsCE FAN
・PXA300シリーズの詳細ほか - IntelからMarvellへ、XScaleの今後を探る

W-ZERO3 次期機種の予告

X.jpg
4月12日に開催されたWILLCOM FORUM & EXPO 2007の基調講演で、東芝が音声端末で参入すること、シャープ製のWindows Mobile 6を搭載したスマートフォンを発売予定と言うことを明らかにした。

W-ZERO3の次期機種は噂通りだが、東芝は音声端末しか出さないのだろうか?Windows Mobile 6 東芝製「G900」はソフトバンクモバイルだけなのかは今後に期待。

夏に発売予定となると後二ヶ月ほどで機種の情報が見えてくるだろう、800kbps迄今年度目標との事もありEM・ONEに追いつかないまでも是非W-ZERO3で実現して欲しい。

・WILLCOM|x-w.jp

関連記事 ・Windows Mobile 6 東芝製「G900」
最新コメント
プロフィール

vafee

月別アーカイブ
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

カテゴリー
カテゴリ別アーカイブ